DATE TITLE                  
[2012.12.29] ■師走  
   すっかり更新できていない“ひとりごと”です昨日の自主稽古でひとまず稽古納めでしたね。後は審査発表を待つばかりでしょうか?今年は、本部最後の越年稽古です。時間の許す方は、少しだけでもご参加下さいね。除夜の鐘を聞きながらの稽古です。稽古が終わってから、少しの“直会”があります。
 さて、お正月ですが、毎年1月2日に開催しております、新年のご挨拶の会ですが、皆さんにゆっくりして頂く為に、会場を自宅から事務所に変更します。駐車場は例年の場所です。住所は〒634-0831 橿原市曽我町732−7です。もし、場所が分からないようでしたら、自宅にお越し下さい。歩いても2分程です。会場前に貼紙か、何かをしておきます。呼鈴が故障していますので、洋玄関からお入り下さい。
 
[2012.09.02] ■初秋  
By Hiyori  今週は審査も終わりホッとしている所でしょうか。残す所、吉野道場の審査のみです。毎日、着々と合格発表の準備が進んでいます。今回は、審査後夏の懇親会があり、今週もお互い忙しく、審査の感想は聞けていない状況です。でも、順調に結果準備が進んでるという事は、特に悩むケースはなかった?のかも・・・合格発表は5日です!
 昨日からは、関西研鑽会に出かけ、まだ帰宅してません。沢山の方が参加されたのでしょうね。先に帰ってきた(北脇先生が届けてくれた)師範の道着を見る限り、かなり暑かった事と思います。皆さんも、良い汗を流して稽古された事と想像致します。さて、季節も変わり新学期が始まります。食欲・芸術・読書・運動、何をするにも心地よい季節となります。春の、ほのぼの暖かい過ごしやすさとは、また一味違い、朝夕の凛とした空気の冷たさが気持ちを引き締めてくれる(体はひきしまらない?)季節、稽古もしやすいと思います。冬の審査までは、あっと言う間です。頑張りましょう。
 
[2012.8.24] ■残暑  
By Hiyori  先月だったか、師範が携帯からスマートホンに乗り換え、フェイスブックを始めました。これが楽しい様子で、最近は忙しい時にも携帯に集中してるので、猫の手も借りたい私は、少し苛立ってます。で、色んな方がフェイスブックに登録されているので、ひとりごとは必要ないかと思い、そのままにしていたのですが、前日バリに行った際、海外の方も見てくれていると分かったので、本日更新しています。

 さて、7月からの色んな出来事と言えば、恒例の「親と子の集い」です。今年は一段と暑い中での開催でした。午前中は子供が大人に技を教えつつ学ぶというスタイル。日頃見学だけの保護者も良い汗をかけましたでしょうか?午後は、趣向をこらしたゲーム。じゃんけんゲームで勝ち抜き、参加者全員のアメをもらえた子がいたようですね。その他にも色々工夫されていて楽しかったようです。来年も楽しみですね。

 7月31日は、障害者のプール行事の日で、私は主催者側で朝早くに家を出ました。ところが、駐車場が開いてなかったので、仮止めしておき、子供と師範が来たときに車を移動してくれるはずでしたが、かかってきた電話は「車乗られへんで〜」です。どういう事??と聞くと「車の移動時に木にぶつけて、後ろの窓ガラス及びワイパーが粉々に・・・」と。移動先は修理工場。頼んだ私が馬鹿でしたが、憂鬱な1日でした。で、夕方は警察と現場検証。子供は災難な1日だったと思います。

 8月3日は、全国高等学校演武大会でした。前日から道主の接待で出かけていました。もちろん、珍道中で、道主が到着されたので、背広を着ようと思ったら“ない!”なんと電車の中に忘れていたようで、お供していた北脇先生が他の先生方に注意された様です。これも同行者は災難でしたねぇー。帰りに中沼先生が奈良駅まで同行し、無事引取りできました。翌日、道場を埋め尽くす参加者。冷房もなく、座っているだけでも汗が流れる程だったようです。師範は夕方帰ってきたら、しんどくて動けないと言うので、脱水を疑い水分補給を促すと、1時間程で復活。水分補給をしなかった事を注意すると「会場では、高校生に水分補給をするように、何度もアナウンスはあったが、来賓にはアナウンスがなかったから、飲まなかった」と言うんです。何と、とぼけた言い訳なのでしょうね。動けないほどに脱水になっているのに、気付かないんですね。

 8月17日からはバリに指導。夕方出発だったので、当日準備し何とか出発。出かける前に夕食を摂らないので大丈夫か聞くと、機内で食事が出るので・・・と言うので“絶対空港で一人食べるなぁ!”と、思いつつも「そうやねー」と話を合わせ「まあ、空港も店は閉まってるから、結局機内食だし・・・」と思っていたら、空港から「店が閉まってて何もないー 」とのメール。ハッハッハーと思いながらニヤリとしていた私です。おかげで、師範は空港でフェイスブックに集中出来たようです。いつもなら、まめに海外からメールが来るのですが、フェイスブックの威力とは絶大で、全く連絡なし。土曜日には珍しく海外から電話がかかってきて日本が恋しいか?と思いきや「スケジュール間違ってたー。火曜日帰るわ!」の連絡。もちろん“亭主元気で留守がいい”と思っている私ですが、さすがに海外となると、段取りが狂うゾ、と思いつつ、私も土曜日は友達を呼んで、昼から宴会してました。気楽〜☆

 と、直近1ヶ月の報告です。もうすぐ夏休みも終わり。審査も始まりますね。夏の総仕上げって所でしょうか?まだまだ残暑厳しいですが、夏の締めくくり、宿題も審査も頑張って下さいね。
 
[2012.7.16] ■古稀Part2  
By Hiyori  改めまして、今日はありがとうございました。師範、息子共に眠りにつきました。
 迎えから始まり、紫のちゃんちゃんこのセット。この準備に、初めから非常に機嫌よく会場に登場した師範です。なかなか、上がって来ないので「皆が待ってると」いうと「呼ばれるの待ってたのにー」との返事でした。入場時のBGM、好きな曲なので抵抗なさすぎて、聞き逃がしてない?って感じでしたね。早々に、花束贈呈もさせて頂きました。その後、写真撮影。これは、予想外の展開?でしたかね。皆で撮影するのは少し難しかったです。外階段で撮影すれば良かったかな。続いて代表の先生方からのご挨拶。短時間でテンポ良くお話が聞けました。乾杯の後は、お楽しみの歓談でした。(ここで、ケーキカットを見逃していた事に気付きました。残念。)師範の食事は和食で本人も良いと思っていたようですが、殆ど食べる時間がなかったそうです。歓談中は皆さんが、お祝いを言いに前の方まで来て下さっていました。その後、私が楽しみにしていた余興でしたが、この頃、子供が退屈し始め、外に出たり入ったりしていました。後日、ビデオ見せて頂きたいと思います。鍛冶先生の詩吟は、辰巳先生の結婚式以来でした。詩吟の先生と紹介されていましたね。いつもお上手なんです。子供が、中央でくるくるしていましたが、鍛冶先生の詩吟に合わせて踊っているかの様に見えました。安川さんの色々な楽器。これも、えっつ!楽器?と思うようなもので、次々に演奏して下さいました。また、時間があるときに話を聞いてみたいです。ギター演奏は、登場から盛り上がる雰囲気でしたね。皆さん芸達者ですよね。その後下市道場のミニコンサートでしたね。二人のプロに導かれ、道場の“まとまり感”がありました。余りの盛り上がりに前方に人が集中し、後ろに居た人は見えてなかったと思います。盛り上がりだけ楽しんでいましたよ。また師範は、林さんの美声に感動が大きかったのか、何度も感心していました。(林さんの“ブゥィー”を聞いてみたいです。)・・・(ちょっとお散歩に出かけたので)次に帰った時は、記念品贈呈の頃でした。師範、道着で「ちょっと正装にするため羽織が欲しい」と言ってたので嬉しかった事と思います。これからの愛用品ですね。家に帰ってから「これを直す桐のタンスないなぁ」と話していました。ありがとうございました。
 帰りの車中もご機嫌でした。自宅に到着すると、酔いが回ったのか、朝からのプールの疲れが出たのか、だら〜と、しながらも感慨深げに過ごしていました。
 子供と一緒に参加させて頂き、本当に嬉しかったのですが、子供の病気の事を知らない方もいらしたようで、声をかけてくれていました。もちろん、理解出来ていない我が子です。難病に各障害が併発している上に、出発前37.9℃の熱があり、帰ってからも下がっていなかったので、いつも以上におかしな状態で、途中熱で体が暑いのか、よくタイルに寝そべっていました。色々、ご迷惑や不愉快な事があったと思いますが、許して下さいね。時々、登場すると思います。
 師範と話したのはここまでで、師範は先に寝てしまいました。私は、久々に皆さんにお会い出来て嬉しく懐かしく、また一緒に合気道をしたいな〜と感じました。先日、布団でころころしてみましたが、前方回転をするだけで眩暈がしました。相変わらず斜めに回転しますし。稽古を始めた頃、筋肉痛になった事を懐かしく思い出したりしていました。
 
[2012.7.15] ★古稀  
By Hiyori  今日は、師範の為に古稀の祝賀会を催して頂きありがとうございました。まだ、子供が起きているので、ゆっくり書けないので、とり急ぎお礼だけ掲載致します。師範は帰りの車でも満足気で、「満点やなぁ〜☆!」の一言が出ました。皆が内緒で準備から運営して下さった事に感謝致します。詳細は、後程・・・  
[2012.7.7] ■七夕  
By Hiyori  せっかくの七夕、雨は止みましたが星は見えませんねー。方々で笹飾りを見かけましたが、皆の祈りが届くといいですね☆
 昨日、阪大病院に行く道中、師範と話していたら、やっと「
7月15日知ってる?」と話がでました。古稀の祝賀会の招待状が届いたようです。(北脇先生から手渡しで欲しかったと残念がってますが・・・)内容は喜んでいますよ。ただ、薄々気付いていたのかな?って感じです。家族で参加させてもらっても良いと言う事ですので、子供と三人で参加させて頂きます。その後、岡山の演武の話になって、「山口君は受けの演武をしたんだよ。」と。それで師範演武の時にも「受けをしてもらったけど、普段手合わせしていないのに、上手だった。」と話してました。受けを取ってから立ち上がるまでが早くて、演武が途切れなくてスムーズにつながるそうです。遠くても、意思は通じるものなんですね。勝田先生も「場慣れし、上手になったよ〜」と話していました。皆さん、どんどん上達しているようですね。頑張って下さい。
 
[2012.7.1] ■岡山演武会  
By Hiyori  奈良合気会岡山道場が初めての演武会を開催され、師範は前泊で出かけました。余裕の前泊が、案内下手なナビの為に、1時間も損をし、到着は夜中になってしまったようです。道中は、寝ていたようで、運転して下さった方、お疲れ様でした。
 さて、本番の感想は「大きい演武会ではなかったが、質の高い演武会やったよー。良かったわ!」が、第一声の感想でした。演武も進行も構成も良かったとの事。また、奈良からも参加して盛り上げられたようですね。さらに、途中の”ひよこ?”の芝居も「なかなかGood」とあらすじを話してくれました。師範の喜びそうなストーリーですね。終了後のバーベキュー懇親も楽しかったようで、その後帰路の記憶はないようです。(問題は、何のバーベキューだったのか、ものすごーく臭います、にんにく?)。審査については、「今回は、まあまあかなぁ」と。いつも、すごく誉めるので珍しい感想でした。まあ、普通が普通なので、問題ないのかな!?
 師範が、岡山で合気道を楽しんでいる間、私は雨の中、合羽を着て草引きでした。今年は自治会の役員で、師範が自分に合わせて日程調整してたのに、岡山の予定が抜けていて、私が行く羽目に・・・。ドロドロの汗まみれで、こちらは最悪でした。
 ジメジメと暑い日、節電の季節がやって来ましたが、夏バテしないよう、稽古頑張って下さいね。今月は15日橿原本部道場での稽古ですから、場所のお間違えがないように気を付けて下さい。
 
[2012.06.17] ■杖・剣研修会  
By Hiyori  梅雨に入りましたね〜。今日も研修をするには、ジメジメとやや蒸暑い天候でしたね。体育館は風通りが良かったようですが、それでも一生懸命した人程暑かった事でしょう。有意義な研修であってとしてもくたびれてませんか?明日から、また一週間が始まりますから、5時間半にわたる研修で合ったようですが、今日は早めに休んで下さいね。
 研修の内容は、以前よりバージョンアップしてたとか。杖は突き方から打ち方、基本等丁寧にし、午後の剣は、四方切り4種類、一教から五教までと時間オーバーの研修だったようですね。これ、次の審査に出そうですから、段の受験者は要注意ですね。私も稽古したいです。。。そうそう、師範のお弁当に“そうめん”を別添しておいたのですが、塩の瓶に入ってる、そうめんつゆを見て、師範の弁当にそうめんがある事を教えてくれた方がいたとか。本人はつゆを見ても気付いていなかったようで、推測出来た人はなかなか鋭い観察でした。
 また、師範の誕生日を前に今週は色んな方がミニ誕生日会をして下さったり、子供達からの手作りのバースデイカードを沢山もらってきて喜んでいます。さて、明日の本番、私は何をしましょうかね。
 
[2012.06.02] ■演武会  
By Hiyori  先週は、全国大会でしたね。今年も多くの方が参加されたようです。先日朝寝起きに師範がビデオをつけるので「朝の忙しい時に何をしてるの?」と言うと「全国大会のビデオを見せてあげるわ」と。遅刻すると思いながら、つい見てしまいました。道場演武は各々グループに別れ上手く交代しながら演武されていました。市役所も少しまとまりが出来てきた感じでした。師範は受けも上手く流れてくれて良い感じ?でした。本人もまずまず満足していました。でも、その後の多田先生の演武を見始めた瞬間、演武以前に自分達の態度が、初めの礼は皆バラバラな事、入場の仕方がバラバラな事等が発覚し、気落ちしていました。また、注意して見て下さい。演武だけでなく、前後・周囲を見ると面白いです。皆さんの感想はいかがでしたか?
 せっかくの東京、誰かスカイツリー見にいかれましたか?頂いたお土産にスカイツリーのイラストはありましたが・・・
 今月は杖の研修会ですね。きっと蒸暑い頃かと思いますので、体調気を付けて下さいね。タオルや水分補給・団扇忘れずに。また、翌日は師範の誕生日です。何をプレゼントしようか思案しています。良いアイデアあれば下さいね。
 
[2012.05.10] ■新道場  
 

 

By Hiyori

 今日は、ちょっぴり寒いですね。連休明けの今週は辛い!このまま祝日はないし、夏休みを心待ちにするばかりです。
 さて、昨日は高田道場の北脇先生が上牧に新道場を開かれました。師範も呼んで下さり、ほんわか道場開きが行なわれたそうです。ちょっと違うのは、知的障がい者を対象にした教室のようです。日々の稽古で、落ち着きや集中力が高まると良いですね。北脇先生がどのような趣向を凝らして稽古されるのか、また覗きたいです。皆さんも、合同の稽古の時に生徒さんとお会いできると思いますが、仲良くしましょうね。お互い頑張りましょう。
 今日から橿原市の体験講座です。色んなクラスに体験の方がこられると思います。皆、初めは緊張もしてますし、言われている事も分かりません。自分達がしてもらったように、先輩として優しく楽しく接するよう心がけたいものです。
 
[2012.05.05] 連休は? .

 

 

 

By Hiyori 

 あっと言う間に4月が終わりましたね。新しくスタートを切った方々にとってこの連休はホッと息抜き出来る時です。いかが過ごされましたか?天候が良いと汗ばむようになってきましたね。連休明け仕事や学校に行きたくなくなりますよね。でも、新年度がスタートしてたった一ヶ月。しばらく頑張ってみましょう。
 で、今日は多くの方が合格発表の確認をしている事と思います。師範は審査直前に親戚の不幸事があり、大忙しでホームページと証書作りしていました。今回は、パソコンは順調に動きました。来週から帯の交換と証書がもらえると思います。今回、体調不良により審査を受けれなかった方が数名発生していたようですが、次回まで、より一層技を磨けると思って稽古して下さい。体調管理も審査に大切な要因ですね。また、初段・弐段の受験者が多かった様ですが、師範は満足されてましたよ。益々稽古に励まれる事をご期待申し上げます。
 今月は全国大会ですね。多くの方が参加されご活躍される事と思います。何故か、あの大人数での演武なのに緊張しますよね。師範って緊張しないのでしょうか?今回は演武位置が変わっているようです。しっかり見てきて下さい。また、他道場を知る絶好の機会ですから、時間が短く目移りしますがしっかり見てきて下さい。つでに、スカイツリーに行けると良いですが、もうチケットが手に入らないのかなー。せめて、外から見て楽しんで来て下さい。

 
[2012.04.08] ■*桜*  




 

By Hiyori

 今日も肌寒かったですね。今週は相対的に寒い日が多く感じられましたが、平地の桜は知らぬ間に満開を迎えている所もありますね。毎年、お花見シーズン、特に夜桜は寒い!私も昔は、スキーウェアの最終は“花見で着る”と決めていました。昨日師範は吉野で奈良県連盟の総会があったのですが、桜は一輪も見る事無く、花びら(雪)が舞っているのを見ての会合だったようです。残念。
 で、今日は田原本の演武会。最近は師範が何の段取りをしなくても、スムーズな運営が出来ると喜んでいました。総合評価としては、丁寧な演武が多く感心していましたが、丁寧にとらわれすぎて、演武に活力が見られないと言ってました。元気にのびのび、でも雑にならぬよう・・・難しいですね。今後の課題にしていきましょう。
 夕方、子供と外で遊んでいると、ロマンス・グレーが車から「道を尋ねていいですか?」と聞かれたので、答えていると、何と我が家の番地。しかし、訪ね先の名前も言わないし、見覚えがないので、朝から行った法事で忘れ物でもしたかと思い他人の家のように答えたものの、我が家が散らかっている危機を思い出し、子供を抱えて帰宅した所、なんと!奈良の辰巳内科の先生でした。師範の症状にあった薬を処方し、わざわざ持って来て下さったんです。そして、普段のごとく、勝手口から入って頂いており、本当、申し訳ない話でした。しっかり飲んでアレルギー治してもらいます。
 
[2012.03.31] ■*春*  
 

 

 

 

By Hiyori

 今日は雨ですが、暖かなものですね。天気予報では寒くなると言ってますが、やはり冬の雨とは違い、我慢できる程度の寒さ。夜になると冷えるのかも知れませんが・・・。とうとう23年度も終わり、明日から新年度。入学、就職、異動と新しい生活が始まりますね。そういう私も異動になり、バタバタしていて更新が遠のいています。
 先日、師範に届いた物!なんと25年前の全国大会のビデオ。さすがに若い?しかもメガネをかけたままの演武。問題は受けが誰かはっきりしない事です。懐かしい国会議員の秘書時代が甦る頃のようです。また、何かの機会に見て下さいね。
3月20日は研修会でしたね。いかがでしたか?今回も沢山参加されたようです。最近はビデオに丁寧に残そうとしています。その行動が年を感じさせますが、また改めて見れる利点はあるのでしょうね。25年後に師範が今のDVDを見る事が出来るでしょうか?その時、皆さんは幾つでしょうねー。
 さてさて、4月は行事が目白押しです。演武会が続きますが、皆さん頑張って参加して日頃の成果を発表なさって下さい。師範は、少々疲れ気味が続いているのか、年なのか分かりませんが、家事分担を放棄しています。その分、合気道に力を注いでいると信じております。たまに、年寄り扱いしてあげて下さいね。
 
[2012.03.18] ■インドネシア海外研修会  

 

 

 

 

 

 

By Hiyori

 師範は8日間の研修指導旅程を終え、金曜日無事帰国致しました。翌日はさっそく和歌山での道主の研修に参加していました。帰国日も夕方から京都のKSC道場の審査に行き、そのまま登美ヶ丘中道場に稽古にと忙しく動き回っています。あの体力は何処から湧いてくるのでしょうねぇ〜。
 海外研修は土日を挟んだため、100名余りの参加者があったようで、指導の方もより気持ちが高まり、現地の方があまり教わる機会のない“杖”も指導したようです。初めての方など、杖を経験したら、難しかったでしょうね。慣れれば何でもない、杖の持ち方や回し方がチンプン・カンプンですからね。写真ではその他、座りの呼吸法かな?と思われるシーンやいつもの技がありました。また、結構黒帯の方が多くビックリしました。インドネシアの方々も熱心ですね。自由時間は移動と指導に多くの時間を費やし、又、毎年同じような所だからか、観光は、しなかったそうですよ。最後の2日間は久々のバリ島指導。これは、指導員のみの特別稽古もたのまれ帰国間際で合ったけれども引き受けたそうです。凄いですね。しかも帰国便に搭乗する3時間前まで指導していたとか・・・なかなかのハードスケジュールが組まれていたようです。それだけ頑張っても、収入は0円ですからやはり、合気道を広く普及させようという気持ちなのでしょうね。
バリ島では敷地内に個人用のヒンズ-寺院があり、さらにゲストハウスが2つもある豪邸に泊まったようです。羨ましいですね!そうそう、今時入国審査って、飛行機の中でしてくれる所もあるのですね。画期的な混雑解消法だと思います。しかも、入国ビザの御代は飛行機の中で支払うそうで、最近旅行に行ってない私はカルチャーショックでした。(海外に行きた〜〜い。)
 さて、卒業シーズン到来ですね。今までの生活スケジュールとは違う4月を迎えられる方も多い事と思います。せっかく続けてきた合気道に行く時間が無くなる方もあると思いますが、一週間どこかでやってますから頑張って時間を作って続けて下さい。また、止む無く休会する方も、また時間が出来たらお越し下さいね。皆でお待ちしております。
 
[2012.03.03] ■桃の節句  

 

 

 

 

By Hiyori

 やはり3月。暖かな土曜日です。春はすぐそこに***という感じですね。今日はひなまつり。豆知識を書こうとネットで検索したら、色々と意味があり、私ごときの頭ではまとめられないので、ご自身で検索してみて下さい。その中で気に入ったのが、ひなあられの知識。先日、安物の“ひなあられ”を買ったら、原料の米は輸入品。おまけに砂糖菓子をあられに見立てたものが沢山入っていて、師範は砂糖菓子がお気に入り、甘いものが好きでない我が子は、いまいち!の反応でした。で、ひなあられの色の意味、ご存知ですか?これは、「雪の大地(白)・木々の芽吹き(青)・生命(桃)を表しており、この3色のお菓子を食すことで自然のエネルギーを授かり、健やかに成長できるという意味があります。」と書かれていました。菱餅も同じ色ですね。物事には深い意味があるものです。我が家も、ちらし寿司でもしましょうかね。(師範も子供も酢飯はあまり好きでないようですが、まつり事の好きな私が楽しみます。)
 今週は子供の調子が悪く大変でした。師範も趣味の病院受診があったり、3月・4月を乗り切るためのインフルエンザの予防接種、また夫婦共に受けにいきました。来週は海外行きですからね。体調を整えて望まねば。昨日は、海外前最後の金曜稽古。3部には、橿原市の合気道部が参入したようです。一緒に稽古出来ましたか?弱小合気道部ですから、皆様よろしく!師範も、しばらく金曜日の稽古は行けないですね。今日は、疲れて昼食後、子供と一緒に昼寝中です。来週は、昼間も予定目一杯の師範ですから、御用のある方は、早めに済ませておいて下さいね。
 
[2012.02.25] ■浩然(こうぜん)の気  

 

 

 

 

By Hiyori

 新聞を読んでいて、時々見ている漫画“ポケモン”のコーナー「浩然の気(こうぜんのき)」があったので、師範と話をしていました。師範は、「いつも言ってる○○の氣」と同じやと。さて、皆さんは何と思いますか?
 今週の中学授業の審査は、始め皆と交わらずにふざけていた生徒も師範の導きで最後は一番きっちりと正座・礼もできたようです。「終わりよければ全てよし」。担当の先生も、クラスの皆も全員がきちんと出来て嬉しかったでしょうね。
 金曜日は1日一級建築士の講習会で疲れて帰って来ました。更新試験どうっだったでしょうね。師範、前日寝る時間も遅く、更に夜中に子供の発作が多くて寝不足なのに、講習中は寝ずにまじめに聞いていたようです。昔から、二度と勉強しなくて良いように、講義中は集中して頭に詰め込むタイプのようです。と言う事は、普段、私に言われた用事は忘れているのではなく、始めから聞いてないんですね。(ムッ!)、今日は下市の審査に行ってました。下市道場も米田先生夫妻が頑張っておられるようで、徐々に生徒が増え師範も感心していました。最近、師範の審査項目では「審査・稽古に取組む態度」に結構重点が置かれているように思います。当然の事なんですけどねー。帰りに奥様の手作り“柚子ジャム”を頂き、ほろ苦く、ちょっと酸味があるけど甘い美味を賞味致しました。
 そうそう、先日、師範に腹が立ち、突きで攻撃した所、、一教やら、小手返し、返し技に発展し、結局右半身を押さえられ、右足に四教、右手に一教を同時にかけられ大敗(当然か!)致しました。少々悔しい私です。
 
[2012.02.19] ■男前に・・・  

 

 

By Hiyori

 今週、師範どこか変わりましたか?若返り手術・・は出来ないのですが、弟子宅の美容室にお邪魔しました。最近、パーマもあてず、ヘアスタイルもたいして気にする事無く(ドライヤーも故障中)、何か年寄り臭いと感じていた所、ふんわりパーマ?を当ててあげようと言って下さったようで、ちょっとウキ♪ウキ♪して出かけて行きました。で、少しは髪にボリュームもでて、男前になったかも???その為か、沢山のチョコ頂いてありがとうございます。手作りの可愛いチョコが沢山並んでいます。子供達も上手に作りますね。で、前回書いたように私も比例して太るんです。先日師範が寝起きに「あ〜怖かった。夢の中まで(私が)太って出てきたからビックリしたわ!」「現実同様太っていたから、何の夢やったか忘れたわ。普通、夢って少し現実とずれて、痩せてたりするのに。」と。失礼ね〜。
 今年は、年間スケジュール更新出来ていなかったようですね。最近、時間を見つけて作っています。もう、そろそろ出来上がるかな。試験や研修の日が知りたいですものね。しばし、お待ち下さい。
 
[2012.02.13] ■子守の結果は?  

 

 

 

By Hiyori

 11日、子守を頼んで出かけました。で、帰ったらどうなっていたか?用事が完了する前に、音楽療法の先生から、「(子供が)発作の後寝てしまった」と連絡があり「すぐに迎えに行きます」の流れ。師範は友達の家に遊びに行ってました。で、5時過ぎだったのですが、もちろん洗濯物は干したまま。せっかく気持ちよく乾いていたのに、冷た〜くなってました。師範は帰るやいなや、怒られる前にと思ったのか、こっそり合宿の打上げに出かけ、8時ごろ車の音がしたものの、家に入る事なく自転車で次の会合に出かけてました。自由な子守でした。
 日曜日、学生さん達は無事東京に着いた事と思います。この合宿が今後の人生の糧になる事を願っております。
 さてさて、明日は
バレンタインデーですね。う〜ん、今年も商売にのせられ沢山のお金を使ってしまった。しかも“友チョコ”なんて、本当に商売に踊らされてると思いながら買ってしまった自分が悲しい。師範も愛のこもった?チョコをもらって来ています。「いらない」と言いながら、嬉しそうに持って帰ってきています。でも、皆さんお気遣いなく。師範がチョコをもらうと“私が太る”という、なんとも不思議な現象♪が起きています。しかも、来月師範居ませんから、お礼も出来ないし。。。では、一週間頑張りましょう。
 
[2012.02.11] ■合宿  

今日は建国記念日(神武天皇が即位された日)です。

 

 

By Hiyori

 今日は春を思わせる穏やかな天気です。やはり季節は暦通りにやってくるのですね。
 さて、今週始めから学生が合宿をしています。月曜日朝早くに着いたものの、奈良の田舎では朝食する店もなく、7時過ぎに田原本まで来ちゃいました!我が家は朝の予定が変わり緊急事態でしたよ。火曜日は小山師範の指導を受けれましたか?師範と小山先生の「受けと取り」見ごたえがあったようです。滅多に見れないシーンで、師範も帰って来てから「今日は受けが出来てよかった〜」とご機嫌でした。学生さん金曜日は奈良観光していたようです。“大仏・鹿”以外に何か発見出来たでしょうかね。今日は打上げをする予定で、ガッツリ買い込んで盛り上がる予定だとか・・・
 で、今日は師範も朝から休みで、昼前に一緒にコーヒーでも飲もうと準備し、朝から仕事も忙しかったので、少し甘めにたっぷりグラニュー糖♪を入れたつ・も・り!が、師範いきなりコーヒーを吐くんです。何と!たっぷり“塩”を入れてました。(漫画みたい〜)で、しばらく口をゆすぎ、舌の感覚が麻痺していたようです。ごめんね。慣れない優しさは叶わないということです。昼からは私の用事でしばし子守を頼んで出かけます。さて、帰って来たらどうなっている事か。。。
 
[2012.02.04] ■福はうち☆  

 

 

 

 

 

By Hiyori

 昨日は、節分。関西人なら、お寿司のまるかじり、しましたか?関西は商売上手ですよね。師範帰ってきてから「今日は、せっぷんの日やで〜♪チュッ〜(死語に近い冗談)」と子供に教えてました。昔は、”歳の数”以上に豆を食べたいと思いましたが、今は充分食べれる年齢になりました(悲しいー)。今年も皆さんに福が来ますように☆
 しかし、今週は寒かったですね。師範も家で丸くなってました。連日時間通りに帰ってくるので、「どうして?」と聞いた所「寒いやん、時間通りに終わっただけ」との由。簡単な事でした。職場でも話していたのですが、歳を取ると寒さに弱くなりますよね。仕事がら、夏に厚着をしているお年寄は見かけますが、冬に薄着の年寄りは見ませんからね。やはり歳と共に、寒さはこたえるのでしょう。そうそう、師範去年は冬でも靴下なんて履いてなかったんですよ。(石田純一、気分?そんな色男ではない)。で、いつも靴下の同じ所が薄く破けていくのですが、本人曰く「開祖とおんなじや。つま先の付け根で歩くとこうなるねん。昔、開祖も足袋がこうなってた」「常に稽古や」と。普段はしっかり足を上げて足音を立てずに歩いてもらいたいものです。
 さて、とうとう合宿が始まりますが、毎年田原本に「自炊物品が少ない」というのが学生さんの悩みです。しかも、東京から炊飯器を持参しているのですが、今年は師範が炊飯器何とかならないかなぁ・・・といって借りてきたのが、何と!何と!国土交通省の前田大臣!どこから借りてくるねん。しかも、どんな立派な合宿するねん。と、思いません?「同じ釜の飯を食った仲」なら分かりますが、炊飯器借りるなんてね。私が恐縮してしまいました。学生さん、東京に戻ったらお礼に行って下さいませ。
 
[2012.01.28] ■;:*雪*:..  

 

 

 

 

 

By Hiyori

 毎日寒いですね。今週は雪がチラ*ホラ*。子供達は大喜びですが、親は寒い。暖房のない道場の寒さはどうでしょう?時々師範が身体の温まるメニューを盛り込んで下さってると思います。以前は、寒いからと、話はそこそこに、稽古ばかりの事もありましたね。なんとなく、畳も凍ってますからね。土曜日の川西は二時間半ぶっ通しの稽古だったようです。昔、空調設備の無い時代は、春と秋しか稽古に来なかった生徒がいると聞いた事があります。私なんて、体育館に空調設備があるほうが、ビックリでしたけどね。今の子供達は、空調がなかったら稽古に来ないかも知れません。
 師範、病院好きで困ります。今週も、何も無いのに受診し、おまけに整形外科で親指が痛いからと、注射をしてもらってました。しかも、「濡らしたら駄目」と言われたからと、お風呂に入らず寝てるんです。許せない!だって、道場って汚れてますよね〜。家が汚れる=掃除=用事が増える。私は稽古から帰ったら、即入浴してました。なんとなく、足の裏がザラついてません?少しは汗もかくし・・・でも、濡れたら駄目な手で、子供の食器等を洗ってくれてました。師範、お風呂入るのが面倒なようです。入ってしまえば、男のわりに、ゆっくり入るのですけどね。。。
 以前お知らせした、東都大合気道部合宿。2月6日の朝7時30分頃田原本駅に6人が到着予定のようです。早いですね〜。しかも、寒いのに。到着後、掃除して一服なのかと思いますが、一週間頑張ってもらえるよう、可能な限り支援したいものです。お時間の許す方はご協力下さいね。また、お風呂が困るので、機会があれば適当に銭湯でも紹介しようと思います。移動等、車の出せる方はお声掛けご協力下さい。
 
[2012.01.22] ■大忙し  







By Hiyori

 今週は、師範も忙しかったのですよ。月曜日に私の父の退院に付き合い、火曜日は胃カメラ。師範、先日来食道の調子が悪く、生まれて初めての胃カメラに挑戦!これが、全然苦しくなかったようで、ピンピンして帰って来ました。(癌だったらどうしましょう〜)金曜日は子供の阪大行きに英語。そして、昨日は朝から文化協会の新春懇親会。昼には法事。夜は橿原市の武道協議会総会と飛び回ってました。帰って来たのは何時?か本人も分からないようです。(夜中は部屋中お酒臭かったです。)
 本日はクロスカントリー。子供と一緒に参加したかったのですが、昨日からの雨でぬかるみが予想され、諦めました。立哨場所には20数名くらいの会員と家族が集まったようです。毎年、炊き出しご苦労様です。速報では、橿原イオンの勝田先生が入賞したようで、おめでとうございます。しかし、師範もそろそろ走者としての参加は無理かな。お年ですから。毎年参加している、のんびりコース今年は550名余りの参加があったようで、ビックリですね。師範は一番最後を、コース名にちなんで”のんびり"走ったようです。昼からの稽古はちゃんと行きましたよ。
 
[2012.01.15] ■奈良北部演武大会  

 

 

 

By Hiyori

 本日、奈良北部の演武会が約100名余の参加者のもと盛大に開催されました。遠く岡山からも参加して下さり、華を添えて頂いた事と思います。また、連盟専務理事の藪内先生・理事の田中先生もご臨席頂く事が出来ました。午前中は日頃の成果の発表。当日発表の組合せで、お互い上手く呼吸が合せられましたか?途中、四回に渡り全員参加での稽古があり、少し違った趣向だったようです。さらに、師範演武の受けは、ドキドキの抽選だったとか。当たった方は皆さん上手に受けが出来、師範は誉めていました。(私は、抽選クジを引く勇気がないなぁ〜。挑戦する皆さんは偉い!)午後は、杖の研修。日頃稽古で習っていない子供達も参加し、その日だけの上達ぶりに師範は驚いていました。
 今週末は、橿原市のクロスカントリーです。今年も沢山参加されるのでしょうかね。稽古着で走るって結構重いんですよ。出場されない方も応援に駆けつけて下さい。我が子もそろそろ、2キロ位走りそうです。体調が良ければ見に行こうと思ってますので、その際はよろしくお願いします。
 
[2012.01.09] ■本部鏡開き  


 

 

By Hiyori

 土曜日早朝から師範は東京に全日本合気道連盟理事会等の所用のため出張。もちろん私の家事は手抜き満々♪楽な一泊二日でした。師範、東京でいつも私に内緒でホテルのマッサージを頼んで、肩こりを治してもらっている疑いがあるんです。で、今回は電話したら丁度マッサージ中。動かぬ証拠となりました。私もマッサージして欲しい〜。(一応マッサージ師の声は男性でしたが・・・)
 鏡開式での推薦の昇段。今年の八段は4名だそうです。でも、多田塾関係はなかったようです。七段が四十数名だとか。なんと五段は四百数十人で全員から「わぁ〜!」と声があがったそうです。すごい人数ですね。合気道人口も増えてきました。頑張らないと、置いてけぼりです。
 2月の東京都市大学の合宿6日〜11日になるそうです。今回は、生徒4名と本部道場の小山先生です。7〜8日は小山先生の稽古があるそうで、参加したい方は師範に声をかけて下さいね。滅多とない機会ですから、どうぞ合宿に乗込んで下さい。京都教育大学も合同稽古するようです。また、7日火曜日の田原本の指導は小山先生にして頂けるようですので、チャンスを逃されませぬよう。(ついでに私の30回目?の誕生日です。誰も聞いてないですね。失礼)前回は、お風呂や食事の支度で疲れていた学生さんです。もし、支援出来る方は、差し入れでも、お風呂ツアーでもお手伝いしてあげて下さい。
 
[2012.01.04] ■年始挨拶  








By Ikuhiro

 橿原市武道協議会総会の招待状を市長・議長・県会議員・教育長・体育協会・体育課に届け、新年の挨拶周りをしました。
 前田事務所を訪れると前田武志国土交通大臣がおられ、久振りにお会いし、とても懐かしく、二人で雑談をしました。入り口付近ではSPと県警の方が警備しておられました。流石に大臣ですね。30年程前に衆議院議員に当選された折、第一秘書として5年間仕えたことがあります。前田先生の奥さんともお会いし、少しも年を取られず、昔のままのようでお元気な様子です。大西たかのり衆議院議員は当時、第二秘書として議員会館で一緒に政務した仲間です。大西事務所では、奥さんがおられ30年前の若き在りし日の苦労も、懐かしい思い出話となりました。
 
[2012.01.04] ■仕事始め  

 

 

 

By Hiyori

 弱小公務員は今日から仕事です。短い休みを終え、一年間頑張らねば。民間企業さんはもう少しお休みですね。(羨ましい〜。)奈良合気会の年始稽古は5日からです。今年も日々精進し頑張って下さい。今日は、私も子供も居ないので師範は生き生き、伸び伸びお正月気分で一日を過ごしている事でしょう。
 昨日のホームページを見て師範が「シュークリーム5つ位食べたよ」と。知らぬ間にしっかり食べていたようです。皆で話していた事の内容を聞くと研修会のDVDの話も出ていたようで、真面目に全部見終えた方もいらっしゃるようでした。ビデオは、今後の為に初めてプロに頼んで製作した物です。出来ればこれからも記録として残していきたいと考えています。一部漢字間違いがあったようですので、購入された方は探してみて下さい。
 そうそう、昨日の朝は家族揃って“寒稽古?”でしたよ。目が覚めたら寒いし、妙に外の音が良く聞こえると思ったら、なんと窓を開けたまま寝ていました。前夜、師範が寝室の準備をしてくれて感謝していたら、こんな事です。凍死しなくて良かったです。では、出勤して参ります。
 
[2012.01.03] ■年始  

By Hiyori

 明けまして おめでとう ございます☆今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
 昨日(二日)は、さっそく新年の挨拶にお越しくださいましてありがとうございました。今年は師範が10時以降と言っていたそうで、鐘と同時と言わんばかりに二人のダンディな男性が来て下さいました。その後、適当な間隔で次々と来て下さり、狭い部屋の中で何とかお抹茶を飲んで頂きました。(やっぱり子供には苦いようです。)そして、皆さん気を使ってお土産を持参して下さいました。(来年からは手ぶらでどうぞ・・・)しかし!師範は、どれ程、何回、シュークリームが好きと言っているのでしょう?シュークリームが沢山。驚きました。で、どうするのか見ていたら昨日だけで3つは食べたでしょうね。残っているのも「毎日、3つは食べる」と大事になおしています。(夜中、私はこっそり食べちゃいましたが・・・だって、まだ毎年の誓い「今年こそはダイエット」を立ててないので。ゴメンネ。)息子にもお年玉有難うございました。親が搾取しないよう、何か買ってあげることにします。 
新年の会話は、あまり聞いてないのですが、合気道の話、行事予定なんかで盛り上がっていたようです。また、早々にある奈良の演武会の打合わせもしていました。お世話して下さる方は正月返上で準備に頭を悩ませているようです。ご苦労様です。昼から、用事の合間を縫って覗いて下さった方は、「子供も来ていいものか???」と言われてましたが、もちろん子供さんもお越し下さい。習っているのは子供って事もありますから。退屈しないよう5分でも良いのでぜひ来年は寄って下さいね。で、最後まで残っていたK先生は改心の為、我が家の掃除をして帰って頂きました。 我が子はいつもと違う状況に興奮していたのか、夕方から運動公園に遊びに行き、疲れさせたのですが、夜遅くまで起きていました。もちろん師範は先に寝て、呼吸法していましたよ。
 
[2012.01.01] ■2012元旦  



















By Ikuhiro

新年明けましておめでとうございます。
 恒例の越年稽古も無事終わりました。紅白歌合戦の終盤、除夜の鐘を聞きながらの稽古でした。毎年、阪本日出雄君がこの日だけ稽古に来ます。一年中海外勤めです。今は、エチオピアの3000mの高地だそうです。7〜8名に指導し始めたとのこと。がんばれ。。。。
直会の準備は全て水原さんがしてくれました。感謝。。。。。稽古の後の おでん 大変おいしかった。ノンアルコールは気の利いた優れものでした。吉田賢ちゃんの、ももの缶詰、みかん有難う。2時間近くの楽しい直会でした。
 今年の年頭の挨拶です。
      「災いあれば、心は恐れ
      心恐れ 行い正す
      行い正せば 思慮は深く
      思慮深ければ 理に通ず
      理に通ずれば 成功す」

合気道の稽古は、「手順を覚え 慣れてきて、理に通じれば 伸びが出る 伸びが出れば のる「集中・統一・三昧」いわゆる成功する。」

 

誓 詞

今年一年
 
怒らず 恐れず 悲しまず
 正直、親切、愉快に
 力と勇気と信念をもって
 自己の人生に対する責務を果たし、
 恒に、平和と愛とを失わざる
 立派な人間として 活きることを
 自分自身の厳かな誓いとする