DATE TITLE  
[2011.02.12] ◆ムム・・・  
   確か1月に「ひとりごと」書いたのですが、更新されてなかったようですね。うむ〜。思い出すのが大変です。まず1月2日は沢山の方がご挨拶に来てくださり、楽しい一時を過ごせました。先生は満足できるほど1日話していましたね。その後クロスカントリーでは今年も沢山の方が出場し健闘してくれ、楽しく参加できたようです。毎年お世話をして下さる方々お疲れ様でした。午後から師範は急いで奈良へ。今年初めて県北部で演武会を開催しました。北部の指導者が中心となり、保護者の協力のもと、準備から進行まですべてされたそうです。また、初めての演武会にもかかわらず、ほんわかした雰囲気のもと全員が実力を発揮できたようで、帰宅後の話も弾んでいました。子供達の呼吸法等団体での披露にも驚いていました。また、病気を持った子供達の成長振りに感心していました。良かったですね。(我が子は成長しないな〜)
 二月に入りそうそうに、京都教育大学の合気道部の稽古に参加していました。若い方々の稽古に体力がついていけるのか心配でしたが無事帰ってきました。創部するって大変なことですよね。。。。ぜひ盛り上げて欲しいものです。5月には全国大会もありますしね。(我が橿原市役所の合気道部は廃部寸前?)
 そういえば、先日稽古に行ったはずなのに、書類も稽古着も自宅にあり”浮気か!”と思いきや、なんと何も持たず稽古に行ったようです。通常財布や携帯はしょっちゅう自宅待機しているのですが、さすがに鞄全部はあり得ない!師範はいつも車にある稽古着を着て白帯で稽古したとか。さらに1回着た師範の臭い稽古着を買い取って下さった方がいたとか!?ドラマのような展開ですよね。本当に認知症が心配。最近は手首が痛いらしく不眠になっています。おまけに子供も薬が増えて超不機嫌。夜中も泣き続けて不眠家族です。
 
[2011.01.01] ◆越年稽古  
   新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
 越年稽古はいかがでしたでしょうか?日中は雪もちらおついていましたし、寒かったでしょうね。
”合気道に終わり、合気道に始まる”ですね。今年も一年頑張って下さい。稽古後はぜんざいを作って下さった方がいたそうで、体が温まった事でしょう。感謝・感謝。我が家の大晦日は意外とゆっくり過ごしました。新しいカレンダーを伸ばしておくように頼んだのに、丸まったまま。私もやる気を無くし、昼には3年ぶりに師範と焼肉を食べに行きました。店はガラガラ。誰も忙しいのに来ませんものね。道も意外と空いてました。しかし近鉄百貨店の地下はすごく混んでましたよ。夜は年越しそばを食べ、自宅でこれもまた久々にカラオケを楽しみました。英語と一緒で常に繰り返さないと点数も下がっていきますね。なかなか得点が出ませんでした。おかげで紅白は見ずじまいです。
 2日の新年訪問の件でお問い合わせを頂いてます。駐車場は近くに借りています。10台は大丈夫と思います。一応住所を入れておきます。住宅街の空き地です。ニチイケアセンターの車があり、空き地内どこに止めても結構です。そこから歩いて1分位です。橿原市曽我町723-6の北側です。ちなみに、橿原バイパスの曽我北(曽我川体育館に入る交差点)を東に来て下さいね。迷ったら電話下さい!お待ちしております。
 
[2010.12.30] ◆合格発表  
   合格発表みましたか?合格された皆様方、おめでとうございます。次の目標に向かって頑張って下さい。早い方は発表後1時間で気付いたようです。何回もチェックしてくれていたのでしょうか。嬉しいですね。
 さて、29日のひとりごとに対して他の方から頂いたメールを抜粋ご紹介します。
 ↓↓↓
 「先日の高の原の子供達についてはもう語りきれませんし伝えきれません。もう感動と爆笑・・・本当に一生忘れられない審査になったかもしれません。師範も長い合気道人生であんなのは初めてだったのではないかと想像します。ビデオに撮れていたらどんなに良かったでしょう。2部の試験が終わってから1部で試験を受けた2人の子達も窪田先生の所にやってきて、力の誦句を唱えてくれました。試験のためにちゃんと家でも復習してくれてたみたいですから。かわいいですね〜!!私はそういう子達に心から感謝します。それに障害のある子供を見守ったお母さん方もまた涙でした。沢山の子達から感動をいっぱいもらい、感無量でした。みんな大きな声だししっかり指先も伸ばし、それはそれは1部の子達も気合いが入り、最初からウルウル状態になりました。子供が育つって嬉しいですね!お母さん達が感動し涙され、感謝してくださり・・・窪田先生も大きな喜びを得られる。師範冥利に尽きますね。」
 ↑↑↑
でした。小さな子供達も一生懸命暗記してくれていたんですね。偉いです!そして、しょうがいのあるお母さんの気持ちが、今は、良く分かります。頭で理解するのではなく、体で実感していますから。どんな小さなあたりまえの事でも、しょうがい児にとっては難しいことであり、それが出来た時の喜びは親だけにしか分からないものです。しょうがいが個性と言われる時代ですが、やはり最低限の集団生活が出来ることをを望みますよね。合気道が苦痛でなければ、ずっと続けて欲しいですね。周りの人も一緒に成長出来ますから。頑張りましょう。 そういう我が子は、年末に入院したばかりなのに、また来年早々検査入院になりそうです。
 
[2010.12.29] ◆審査・掃除  
   審査終わりましたね。丁度、審査週は子供が入院してて師範とはあまり話をしていなかったのですが、印象深いのが2・3ありました。高の原の子供達は審査に対し協力体制で望み、また「力の誦句」「七忽」を試験前に全員で別室で練習し、試験では唱和したそうです!さらに、4歳のじゅんぺいくんが「試験を受けれないけど・・・」と師範を呼び止め暗記していたのを披露してくれたそうです。じゅんぺいくん、小11級合格です☆昇段試験では学園前や岡山等普段師範の稽古に出席していない方々が珍難題をクリアし、師範の方が驚いていました。道場間の横の連携が上手くとれてるのかな。良いことですね。他には良くある光景で、初めての試験・先生・会場に泣いて試験を受けれなかったり、遅刻したりのハプニングもあったようですね。とにかくご苦労様でした。今、先生が一生懸命判定しています。しかし、プリンターの調子が悪く証書はどうなることやら。。。
 28日は田原本の掃除ありがとうございました。なぜか1日早く設定されており、ほとんどの方はお仕事。代表2名の方が頑張って綺麗にして下さいました。ありがとうございました。
 お知らせが一つ。1月2日10時頃から昨年同様師範が家でゆっくり?しております。時間の許す方はお立ち寄り下さいね。去年は上手く帰れず、1時間以上居た方も・・・気にせず10〜20分で立ち上がって下さいね。初詣なんかも行きたいでしょうし、貴重な正月休みですから。
 では、皆様良いお年をお迎え下さい。
 
[2010.12.11] ◆南アフリカ紀行  
   師範が無事?帰国しましたね〜。この数日で皆さんお会いされましたか?帰国後初日は、手の甲が腫れていたので、整形外科を受診後、遅刻しての稽古でした。今回は、師範が出発後、私がインフルエンザになり、翌週は子供が強力な風邪にかかり病院通いをしていて、大忙しでした。そんな中、師範の過ごしたアフリカ滞在記をお伝えします。
 11/24:朝7時過ぎバス停まで見送りに行きました。家を出る直前まで、忘れ物や服装でゴタゴタしていました。10時過ぎ、順調に搭乗出来たようですが、たいした事ないのに、高く購入したであろう腕時計が帰国後手首ににまかれていました。珍しくギリギリまで連絡ないと思っていたら、こんな事です。しかも、私には隠していましたが主婦の目は欺けません!夜7時過ぎシンガポールに到着。稽古前の休憩。
 11/25:現地到着。二回目なので余裕があったようです。飛行機も空いていて、ゆっくり過ごせた様子。今回の失敗は、私が南アフリカは年中気候が安定していると思い込んで、夏服を持って行かせたら、何と16℃しかなかったようで、到着するなり寒かったようです。当日は稽古なし。時差ボケ解消です。
 11/26〜28:師範、どうしても少々背が足りず、いつも小便器に困るようです。外国のトイレは洋式でも座っていたら、高く感じますのもね。それと食事。ファーストフードの嫌いな先生にとって食べれる物はないようです。味付けも苦手。今回は沢山のインスタント食品を持参しました。何より非常食が高くつきましたが、完食して帰って来ました。食事を断って一人ホテルの部屋で食べた事もあったとか・・・稽古も予定より沢山の指導が回ってきたようでしたが、疲れたとのメールは来ませんでしたね。
 その後連絡が途絶え、“今日連絡がなければ何かあったかも!”と思っていたら、3日間自然保護区に滞在していて、携帯が使えなかったとの連絡が入り、一安心。サイの傍でティータイムだったり、象に乗ったりと自然を身近に満喫出来たようです。
 12/1:ケープタウンで稽古開始。今回は間に休憩の日が入ったので、疲れきる事無く稽古に励むことが出来たものの、弟子の方々からのメールに、嬉しさ半分、日本への恋しさ半分だったとか?
 その後は、天候も良く、快適に稽古でき、多少のスケジュール変更はあったものの、順調に過ぎたようで、あまり現地の様子は報告なかったです。ただ、昨年研修に来た貧困層の生徒が、今年も続けていた事を喜んでいました。毎年、沢山の生徒さんが続け、成長していく過程も楽しみですね。
 最後はお別れパーティがあり、帰国に向けて早朝から移動を開始したようです。帰りにシンガポールに指導に立ち寄り、無事日本に帰国しました。海外の間も、指導者の方から、一生懸命頑張っている子供や、稽古内容は随時報告が入っていたようでしたよ。
 
[2010.11.19] ◆アフリカ行き準備  
   皆さんお元気ですか?久々にパソコンを見てビックリ。もう一ヶ月近く更新してないのですね。私も職場復帰に向けての手続きやら準備やらで大忙し。三年間遠のいていた検診も次々と受診しています。かといって、子供の訓練や病院は同じようにあるので、復帰まで間に合うか?!という感じです。
 さて、忙しいのは先生のせいでもあって、土日は研鑽会の為に大阪に泊まりですね。帰ってきたら火曜日は研修会。そして翌日出発。今回はアフリカでの食事に困らないよう色々と考えているようで、荷物も増えています。服装も「夏服がない」と、そこらじゅうをひっくり返しています。私が綺麗に片付けても自分の思い通りに入れ直すので、探しようがありません。しかも季節感のない先生。分厚いTシャツを用意したり、冬物の長袖を出したり。暑いのわかってるのにねー。家でも、寒くなってから、しょっちゅう真夏用の靴下が洗濯に出るので注意するのですが、何度も履いています。しかも今頃夏用の綿パン。それは夏に着てよ!って感じです。さらに、いつもの稽古着入れの鞄を持って行くようで、いきなり洗濯物の中に入ってたりして「少しは考えて出して!」と怒っています。先日生徒さんが、「しばらく先生がいらっしゃらないので寂しいですね」とメール下さいました。ご心配なく。私はルン♪ルン♪ですから。でも、先生は寂しいでしょうから、またメールしてあげて下さいね。携帯を持っていない方でも、パソコンにメール下されば転送しますから。
 
[2010.10.27] ◆木枯らし1号  
   急に寒くなりましたね〜。一気に冬の装いです。まだ、インフルエンザの予防接種もしていないので、”気をつけねば”と思っています。演武大会の続きですが、一つ書き漏れていました。師範が帰って来てから「司会上手かったなー。」と言ってました。後から来た感想には、「最後は疲れて、司会が噛みすぎ(笑)。」ともありました。初司会ありがとうございました。それは、長い長い司会だったと思います。また、お願いします。それと、頑張って最優秀賞をもらえた方のお話も聞こえて来ました。師範が間違って金賞の時に名前を呼び「あー違う、違う」と言ったとか。それは残念で悔しい瞬間ですよね。後に、最優秀賞がもらえるなんて分からないですものね。でも、その悲しそうな姿も、回りの人には可愛く見えたそうですよ。師範は帰って来て、その経過は話さず「一年を通し、良く頑張っていたから、最優秀賞にした」とだけ話していました。本当におめでとうございます☆その他、初めての演武に緊張の為か、手を持ちかえている間に時間になっていたとか。これは良くある光景です。それは皆も経験してて、来年にはその成長が発揮できるのでいいんですよ。おっ!それと、師範演武。長ーい30分。トークのない師範も、なかなか素敵♪との感想もありました。色んな感想ありがとうございました。
 先日、”しし肉”を頂き、牡丹鍋をしました。とても柔らかく、美味しく出来上がり、師範は「肉!肉!」と探して食べていました。普段硬〜い、噛み切れない肉ばっかりで「肉は一月に一回でいいから」と言われてるんですけどね。そうそう、師範の物忘れ、気になりませんか?よく夕方出て行く瞬間に「雨戸を閉めておいてね」とお願いするのですが、5回に4回は忘れて、すぐに車に乗り込み出発!ほんの1分で忘れるようです。道場を間違える事も、たまに・・・。時間が近づいても誰も来ないので気付くそうです。日常の物忘れなんてあたりまえ。でも、検査では問題ないんですよね。医者の見落としなら許せません!稽古していて、怪しいと思ったら教えて下さいね。超専門医を受診させますから。
 
[2010.10.17] ◆橿原市体育大会 演武会  

 

 

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

 晴天とは言えませんでしたが、午後は秋らしい気持ちの良い天候に恵まれました。今年も100名もの出場者が演武会に参加されたようです。例年と違い、午後からの演武で時間を気にすることがなかったので、ゆとりをもっての進行だったと思います。親御さんは、子供さんのベストショット撮影出来ましたか?日頃頑張っている成果が発揮出来た事と思います。また、本日は遠い所、岡山からも応援に駆けつけてくれ一段と盛り上がったようです。しかし師範に具体的感想を聞いた所「うん?例年と変わらず」と気のない返事。疲れているようで会話もしずらいので、以下に今日感想をくれた方の一部を紹介します。
↓↓↓
子ども達の人数が去年よりだいぶ増え、活気に満ちていました。1教→1教の返し技 を披露した子供がいたのと、オレンジ帯ながら、後ろ両手取り小手返しをした子がいたのに驚きました。一般的に子どもの指導は難しく、続かない事が多いと聞いていますので、子ども達が増えるというのは、指導者の皆さんが、いかに熱意をもって真剣に稽古しているのかという証しだと感じました。中高生が試験前で少ないのが寂しかったですね〜。
ファミリーの部って、いい演目だと思いました。ファミリー部門はそれぞれのファミリーらしさがでていて良かった。特にTファミリーは2人でひたすら受け身。基本の受け身や飛び受け身などもあり、なかなか考えてるなって感じだった。Iファミリーはお父さんが一番あたふたしていたのが微笑ましかった。また、お祖父ちゃんと孫2人のファミリー演武は、とても素敵で涙が出ました。
岡山からの応援の方々も、皆素晴らしい合気を披露して下さいました。演武が一味違っていて注目されていました。
今日の窪田先生の演武は丁寧で分かりやすくて、面白くて良かった。師範演武の最初に船こぎ運動に始まり基本の受身や基本の動きや技を見せて下さったのがわかりやすかった。技の楷書と行書もあって良かった。窪田先生の30分にも及ぶ熱意溢れる演武には、感謝と感動の気持ちでいっぱいです。宝物になります。
K先生が2人取りのあと、座りの呼吸法をしようとしたら、受け2人がもう終わり〜♪と勘違いして引っ込んでしまい、先生は1人中央で、両手を差し出したまま空を仰ぐ羽目に…でも、あまりにも狙ったかのようなコメディ的展開で、皆大爆笑でした(=^▽^=)。演武中、有段者が途中で止めて座ったら、もう一組もつられて止めちゃうってのが二回位あって、もったいなかったです。
☆全般として、大人は勿論、子供も上級クラスの子たちを中心に皆が、準備から受付、進行など、それぞれの役割を積極的に務め、大きな問題なく円滑に進める事ができた素晴らしい演武会だったと思いました。初参加の子供が多かったけれどスムーズに進行しました。色々な進行の役に当たっている大人だけでなく子供もそれぞれの役割を一生懸命に果たしていた。
 いかがでしょう?まだまだ色んな感想がある事と思います。全員が協力して良い演武大会にし、思い出に残る大会になった事と思います。なかでも中心になって動いて下さった方々ご苦労様でした。
 
[2010.10.15] ◆合宿その後  

 

 

 

 

 

by.hiyori

 師範は帰宅後完全にダウンです。何とか稽古には行ってますが、常に解熱剤を服用し出かけてます。合宿から帰って来た翌日は、あまりのしんどさに寝室にたどりつけず、居間で寝ていました。ついでに私の体調も悪化し、今朝は二人とも内科受診した始末です。稽古中はどうですか?
  合宿に参加された方々の声が聞こえてきました⇒やる気に満ちた200人が寄ると自分もその「氣」に感化され相乗効果を発する。気合の漲(みなぎ)った空間で舟こぎが出来る事に感動した。日頃とは違う「『氣の質と量』を感じた。研修内容が難しく理解しきれなかった(日頃の師範の解説の有難さを感じた)。ホテルでは笑いっぱなしで楽しいひと時を過ごせた。等々です。皆さんが、それぞれに何かを感じ日頃の稽古に生かされる事を願っています。
 
 話は変わりますが、先日秋の味覚の代表選手、大きな松茸を頂きました♪ちょっとタイミングが悪く?実家の母が来ており何も言ってないのに「木の箱といえば、松茸やん」と見破られました。分けない訳にもいかず、少々取り分が減りましたが、それでも十分な量を頂きました。師範は風邪気味でお腹の調子も悪いので、色々理由をつけ、食べないように言いましたが「ちょっと位大丈夫や!」と、私の作ったおかずは残すのに、松茸は問題ないようでした(ガッカリ)。栗ご飯も食べましたし、私のダイエットは何処へやら・・・
[2010.10.11] ◆合宿  

 

 

 

 

by.hiyori

 合宿、お帰りなさい。皆様、お疲れ様でした。師範は道中機嫌良く話していた事でしょう。しかし、帰りは大渋滞に巻き込まれ帰宅は深夜となりました。運転手さんご苦労様です。翌日出勤の方は大丈夫だったかなぁー。師範は毎年合宿と全日本の演武会の頃に風邪をひく事が多いようです。今年も、もれなく風邪気味で出かけましたが、何とか持ちこたえたようです。
 で、今年の合宿はいかがでしたか?多田先生から直接教えてもらえるなんて嬉しい限りですね。多田先生は、いつまでもお元気ですよね。あの体力!本当、宇宙の力がみなぎってますよね。で、我が師範は今回の研修中、普段している事があったようで、ご機嫌だったようですね。でも時々「あれっ?窪田先生のと少し違うな〜」ってのもありますから、最新版を吸収して下さいね。合宿後の稽古一週間位復習が入りますから頑張って続けて稽古して下さい。残念ながら今回参加出来なかった方も、ぜひ参加した皆さんから吸収して下さい。しかし合宿は雨の確立が非常に高い。私が参加したときは台風が接近していたような・・・雨男or女がいるのかな。
 今日は晴天の中代表の方々が橿原市の体育大会開会式に参加して下さいました。ありがとうございます。今週は橿原市の演武会ですね。今年は午後からゆっくりするようですから、午前中こっそり稽古も出ますよ。時間の許す方は準備お手伝い下さいね。
 
[2010.10.03] ◆一週間も・・  

 

 

 

 

by.hiyori

 あっと言う間に今年も後三ヶ月ですね。先日やっと扇風機を直してもらいましたが、もう、こたつの敷布団が欲しくなってきました。今時の子供は”こたつ”を知らなかったりするんですよ。数年前、知り合いの子供達と話していたら「こたつ???」って感じで、しりとりが中断する始末でした。きっと石油ストーブも知らないんだろうなぁーと思います。私達の年代が白金カイロを知らないように・・・。
 今月は橿原市の体育大会やら合宿やらで忙しく過ぎそうです。合宿参加人数も沢山のようですね。朝から夜まで頑張って下さい。有意義な3日間になると思います。少し遠いのが難点ですが・・・。特に運転手さん、気を付けて下さいね。翌週の体育大会は沢山の方が参加出来ると良いですね。日頃の成果を発揮して下さい。そう言えば、田原本道場の窓等が綺麗になりましたか?私は請求書を見てビックリ\\でした。駐車場も増え、何か充実してきてますね。何度かの清掃により室内も綺麗になってきました。皆で大切に使っていきましょうね。(家を追い出されたら泊まって下さい。)
 実は今回の更新、書き始めてから一週間もかかっていて、何を書こうと思ったのか忘れてしまいました。理由は子供の夜泣きと、外遊び攻撃。親って大変ですね。皆、こうやって育ててもらってるんです。感謝しないと。。。
 
[2010.0921] ◆久々の稽古  
 

 

 

 

by.hiyori

 すっかり秋らしくなってきましたね。朝晩は気持ち良く、散歩しようかな〜と、いう気持ちに誘われます。これからしばらく稽古しやすい気候ですね。
 今月から日曜日の稽古割が変わってますね。いかがですか?子供達は参加しにくくなったかな?でも体育館だと広々してて良いですよね。実は私も、夜ちょっくら稽古に出かけてみました。先生と子供と三人で使う武道場は広い!子供が走り回っても怒る事無く過ごせます。問題は、わ・た・し!体は動かないは、技も忘れてるは、すぐバテバテ。九時まで使えるのにもったいない。杖もしましたが、昔は全部の型を覚えていたのに全然無理。しかし、体が覚えていた事が一つ。受身の前方回転。斜めに回るんです。これは、習い始めた頃から色んな先輩方が何回も指導してくれましたが、直らず。そして、今も斜めに・・・。この癖だけは忘れたかったのに。まあともあれ、体力を付けないと駄目ですね。とある先輩からは”痩せよ”と、言葉の端々に含みある嫌味を言われてます。私も痩せたいんですけどね。今のままでは到底飛び受身なんて怖くて出来ないし、体も硬くなってて柔軟性が失われてます。お腹は弾力満点☆なのですが。
”食欲の”ならず、”食欲の年中”です♪
 今週は休みが多く、だれてしまいますね。後、水曜と金曜だけ頑張れば乗り越えられるゾ。頑張りましょう。
 
[2010.09.08] ◆余談  

 

 

 

 

by.hiyori

 昨日は夕方から台風の影響で過ごしやすい気温となりました。夜中もすごい風で、寝室内の色んな物が落ちてきました。でも、眠くて窓を閉める元気がなくそのままzzz...。夜間子供が布団を飛び出し旅に出ていたので、先生が布団に戻した所、目を覚ましてしまい泣きやまず。私は、心の中で「抱いたら起きるぞ〜」と、思っていたので案の定でした。で、泣き続ける我が子に仕方なく、私が抱っこするはめに。「もう、だから優しく扱うように言ってるのに」と思いつつあやしていたら、先生すでに熟睡!私も子供も起こされて大迷惑でした。その後、子供はまた旅に出ていましたが、今度は先生知らん顔。子供は朝まで畳で寝ていました。どうして子供ってあんなに動くのでしょうね。
 先日、電気工事をしてもらっていた際、昼頃に先生「病院に行くのを忘れていたと」なんと工事の人に留守番させて病院に行ってるんです。工事の人も勝手に動けず困っていました。しかも急いで出かけた為、下着のシャツに首にタオルを巻いたままの姿。お医者さんも、あきれた事と思います。先生、病院受診が趣味ですからね。
 今日、朝から本部に送る書類を見ていたら、師範の写真が必要だったようなのですが、これが20年くらい前の、黒縁メガネに髪の毛も、ふさふさ黒々の写真。詐欺でしょ。で、朝から撮影しましたが、やっぱり家のでは駄目ですね。どうなるんでしょうね。
 
[2010.09.05] ◆合格発表・駐車場草刈  

 

 

 

 

by.hiyori

 審査の結果、いかがでしたか?もう、証書や帯の交換は済みましたか?皆様合格おめでとうございます。これからは、一つ上の稽古に励んで下さいね。先生は審査週間で肩を使う事が少なく、肩と腰の痛みが少し軽減していたようですが、またいつも通りの稽古が始まりますね。最近は阪大に通院しています。子供のついでもありますが、我が家の通院回数の多い事。でもやはり専門医が多いですから少々安心かな。もし、手術になったらお見舞い行ってあげて下さいね。話をしないと「死ぬ!」と言ってますから。
 今日は朝から田原本道場駐車場の草刈でした。暑い中協力して下さった皆様、ご苦労様です。当日来れないからと前日に吉田先生が下刈りして下さっていたので、大変助かったようです。また、時間的に合わない方が早朝よりご夫婦でして下さっていました。作業もさる事ながら、その気配りに感心していました。昼からは学園前・筒井関係の研修会がありました。奈良市方面の方は参加していたようです。大きな道場でゆったり稽古出来、新しい交流も図れた事と思います。そう言えば、本部も9月から土曜日の上級クラスの内容と、日曜稽古に少し変更があります。気を付けて下さいね。夕方は久々の大雨。夜はすっかり涼しく秋の気配を感じながら、虫の音をBGMに更新している所です。まだまだ残暑厳しいですが頑張りましょう。
 
 
[2010.08.29] ◆審査  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

 審査もほぼ終わりましたね。明日、ヨーカドーの審査で一段落です。日頃の成果を発揮出来ましたか?下市の美人四人組が受けたと話してました。直轄でも美人が受験しているので、今回は美女が沢山いたんですね。いつものごとく審査時間は大幅に超過したようですね。午前の方はお腹も空いた事でしょう。有段者の《片手取りの自由技》のお題難しそうですね。2秒止まったら駄目とか?同じ技も駄目だし、基本の技が駄目だったり、頭も使いますねー。腰投げは受けも大変だったと言ってましたよ。ご苦労様でした。審査って見ていると冷静だけど、自分だったら出来ない事がいっぱいですよね。「私の時のお題じゃなくて良かった」といつも思ってます。師範は帰って来たらグッタリでした。1日頭を使ったのでいつも以上に疲れたようです。毎回色んな審査してくれますものねー。審査発表楽しみですね。
 実は、前回に引き続き大変な事が発生してるのですよ。なんと、大人の証書も印刷できないと相談が・・・今回はシステムではないはず。前回、全部点検していたからです。しかし、印刷できない〜。で、ひらめいた☆「まさかインク入れてないことないよね?」と聞くと、ズバリ○カートリッジが入っていないではないか!そこでインクをセットしたものの、乾燥しきって動かず。悪戦苦闘し、インクの乾燥が治まるのを翌日まで待つことにし、寝ました。翌日、もう一息準備するとやっと正常に作動。まもなく皆さんの証書の印刷が始まります。よかった〜◎

--------------------------------------------------------------- 
 話は日頃のお話に。今年は時々野菜をもらって帰って来ます。本当に野菜が高いのでありがたいし、採りたては新鮮で美味しいですね。感謝です。実は我が家、近所に実家や妹宅があり、9人家族規模なので、どれだけ頂いても絶対に腐ることはないんです。スイカなんて1玉あったら余ってしまいますが、人数分に分けるとその日のうちにすっかり無くなります。しかも師範は大のスイカ好き。今年は珍しく黄色スイカも食べました。ご馳走様でした。ところで先日、稽古から帰って来たら下着のシャツ一枚の姿。どうしたのか聞くと、始めからシャツ一枚で出かけたとか?おかしいですよね。何を考えてそんな格好で行くのでしょうね。一応、服はあるんですけど。
 金曜日橿原の本部道場に用事で行きました。以前にも増してカビ臭くなってますね。師範が本部から帰って来ると臭いのが良く分かりました。特に事務所。天井が開いてるんですね。誰か適当なもので蓋をしてあげて下さい。建築士は不器用なんです。私がここに来て最初に買ったのは工具ですからね。必要経費払いますからお願いしますね。さっそく翌日に湿気取りを大量に買いに行きました。が、9月に広告が入るかも知れないと聞き「じゃあ、また出直します」と帰って来ました。だって沢山いるので安いに越したことはないですもの。用事の理由ですが、またも、師範の携帯電話紛失騒動です。家中ないし、水曜の夜から行方不明。仕方なく道場めぐりをした訳です。迷惑な携帯です。師範に携帯は必要ないかも知れません。しかも「度重なる紛失の度に、私の携帯とGPSでつなごう」と言っても「居場所がバレルから嫌だ」と。普段どこに出掛けているのでしょうね。別に探さないんだけどなぁーと思います。最近忙しくて中々更新出来てないです。その間に話わすれてたりします。。。毎日したいんですけどね。 
 
[2010.08.19] ◆残暑  

 

 

 

 

by.hiyori

 う〜ん!暑い日が続きますね。とうとう昨日は冷房をつけて寝ました。しかし、朝起きても暑い!”お腹の脂肪を燃やしてくれー”って感じです。やはり日本の暑さは湿度が問題ですね。今年は子供の為に、幾度となくプールへ出かけてます。師範は夜の稽古前、老体に鞭打つ状態です。プールって何故か疲れますよね。
 先日師範の貴重なお盆休みの最後に、窓・網戸・雨戸の掃除を頼み、汗だくになってしてもらいました。ところが外出して戻ると、台所にアリの行列が・・・。またも師範が奮闘する羽目に。そこでボソッと「今日は掃除ばっかりやなー」と、言っているのが聞こえ【これぞひとりごと】と突っ込んでしまいました。普段、どんなに汚れていても、全然気にしない師範ですが、掃除をし始めると几帳面に仕上げます。私は「普段から掃除していれば大掃除なんていらない」と考えていますが、大掃除は!師範のような人に必要なんだな!と感じています。
 明日から、とうとう審査が始まりますね。そういえば緊急事態が!最近師範もパソコンのアクセスというソフトで色んな事に挑戦しているのですが、せっかくのシステムをさわりすぎて、合格証書が印刷出来ない事態に!!さてさて、この問題を回避する簡単な方法は、全員不合格にする事。でもそれでは、皆怒りますよね。私が\有料\で修理しました。結構原因を探すのに時間がかかりました。システムを壊さないよう師範に言って下さいね。それでは、まだまだ暑い日が続きそう
これぞひとりごとですが、体調管理に気を付けて、学生さんは夏休みの宿題も仕上げて下さいヨ。
 
[2010.08.15] ◆盆稽古  

 

 

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

 今日は急遽変更により、お盆にもかかわらず稽古でした。すでに予定のあった方や帰省されている方も多い中、約35名の方が稽古に参加されました。やはり審査が近いのでは・・・・。
 昨日は、遠いところ女性陣がお越し下さいました。庭でゆっくりと思い、師範は前日に一生懸命庭の芝刈りをし、一段と日焼けしていました。朝からはバケツですいかを冷やしていましたが、大人女性だけでしたので、冷房の効いた室内でゆっくりお話♪となりました。さらに、先生の好きなお菓子を買って来て下さり、先生ご満悦☆でした。色んな話をして楽しんだのですが、皆さんが帰った後、突然、親戚が来て大変な相談話を持ち込んできたので、すっかり楽しい話題が頭の中から飛んでしまいました。そんな中で、皆が”ひとりごと いきや!”との、話題が、年齢の計算。先生がスラスラと答えるので秘訣を聞いた所、西暦と和暦の換算で、昭和なら(西暦ー25)。平成なら(西暦ー88)。で計算しているとの事。(88を引くってちょっと難しいですよね。)普段から結構暗算に強い先生。で、「例えば-1964」と言った後すぐに「昭和39年」と答えるのですが、「今日は何年や?」との質問には、「?」。実は計算は強くても、今日の日にち、今年は何年か?が分からない事が多々あり。『引き算が出来ないことより問題だ〜!』となった訳です。
それと、来て下さる予定の方がお腹の調子が悪く来れない理由。バリュウム検査後の下剤を3錠渡され、指示通り飲んで2日間治まらないとか。先生は、いつも1錠しか飲まず、残りは私が普通に飲んでます。医者の言うことを絶対守るべきかどうか?でも胃透視の発泡剤って苦しいですよね。ちなみに私も最近受けたのですが、検査台ってちょっとしたジェットコースター気分ですよね。子供なら喜びそうな。。。それ以外にも
師範は稽古中なぜ標準語で話すか海外珍道中名刺の作成稽古について等々の話題がありました。また機会があれば遊びに来て下さい。(次回は年明1月2日予定です)。
 その後、親戚が8時過ぎに帰ったのですが、外食するつもりで何も作っていなかった私。遅くから食べに行くのも大変なので、子供と三人自転車でスーパーに惣菜を買いに。で、ラッキーな事に売れ残り弁当等が多く、半額の品が沢山あり、「誰が食べるの?」と言うほど買い込み、今日の昼ご飯作りも手を抜いています。おまけに先生はウロウロして戻って来ると「たこ焼きも200円やってん」と、食べるつもりもないのに無駄買い。安いから「もう一つ買って実家にもあげよう」と言うので、すかさず「二つで350円にまけてもらい!」と言ったら、本当に値切って追加を買ってきました。偉い☆結局無駄買いしたたこ焼きは、私が夜中に食しました(反省〜)。
 
[2010.08.12] ◆お盆休み  

 

 

by.hiyori

 台風接近で曇り空、湿った風がふいています。奈良県支部もお盆休みに入りましたね。今日は、木曜日。自主稽古されている方もあると思います。師範は、いつもの事務処理+審査準備に追われています。お盆休み、稽古もないのでバッチリ計画を立てていますか?
師範は14日(土)1日、自宅の庭でゆっくり過ごすようです。も〜し〜、良かったら、どなた様も遊びにいらして下さい。何人来て頂いても構いませんが、広い庭ではないので覚悟して来て下さいね。虫除けも忘れずに。しかも自分の食べたいものは持参でお願いします。お弁当持参もOKですよ。ビニールプールをして欲しい子供さんは連絡下さい。天気が良ければ準備しておきます。尚、駐車場の加減がありますので、ちょっと立ち寄ろうかな?と思う方は事前に一報下さいね。お待ちしています♪
 
[2010.08.10] ◆注意  
  

by.hiyori

 昨夜、なにげなく師範の机を見たら”審査の申込み用紙”が目に付きました。皆さん、きちんと必要事項を記入していますか?審査申込み用紙は試験の始まりですよ。現在の取得級・取得場所・取得日・稽古時間等々抜けてる方がありますよ。これって、減点されます。もちろん師範が審査用紙に赤色で訂正を加えてあります。当日の審査との総合判定ですから。特に窪田師範に直接渡す方は注意です。各道場長を通じてる方は、道場長が一度確認してるので抜けが少なくなるとは思いますが・・・とにかく、一点でも足りないと合格出来ない訳ですから注意しましょう。ちなみに提出日は厳守ですよ。  
[2010.08.09] ◆審査は?  

 

 

 

by.hiyori

 暑い日が続きますね。この間の土曜日、先生が朝の稽古を終えて帰ってくるなり子供を連れてプールに出かけました。先生は昼食も飛ばされ、さぞお疲れと思いきや、さんざんプールで遊ばせて帰ってきたにも関わらず、さっさと裏の土手に出かけ草引きを始めました。私は、子供も疲れて昼寝することを期待していましたが、子供も寝ず。私だけが疲れ、翌日は筋肉痛に見舞われました。
 さてさて、もうすぐ審査が始まりますね。春にもう一息だった方は、リベンジですね。この四ヶ月頑張った成果を出して下さい。師範は「審査考えるの大変や〜。今回は基本の技に対し、いかに正確・忠実か見ようかな。」とつぶやいていました。でも、恐らく数日で忘れてしまう事と思います。私は、大変なら「もっと、あっさり短時間で審査したら?」と言いましたが、聞いていませんでした。どんな課題が出るのか、審査のテーマが気になりますね。一つ私が感じるのは、審査前の稽古で、した事は、出る可能性が高いように思います。特に大人の場合、火曜日・水曜日・日曜日の審査直前の稽古は大切です。今回は15日、お盆で無理な方も多いと思いますが、ポイントは高いと思います。(ハズレたらごめんなさいね。)
 
[2010.08.04] ◆お知らせ  
 

 

 

by.hiyori

 稽古予定の変更です。8月15日はお盆休みでしたが、通常の稽古を行います。22日師範に急用が入ったので、22日は審査前の自主稽古となります。審査を受けない方、前回受験した方、協力してあげて下さいね。
 吉村桂子さんから、タカマサくんと撮った写真を頂きました。先生が持ち歩いてますので、欲しい方は申し込みして下さい。多分、一枚20円〜30円でプリント出来ると思います。(安いお店があれば教えて下さいね。)
 ところで、”パンツ”と言ったら、下着?それともズボン?どちらを想像されますか?先日先生が、下着のパンツの話をしていましたが、恐らく相手の方は、スボンの事を指していたと思います。まあ、重要な事ではないし、話もひっかかる事無く終わったようなので、そのままですが、言い方って難しいですね。先生って勘違いも多いので、皆さん、通じてなさそうな時は解説を加えて下さいね。
 
[2010.08.01] ◆お礼 親と子の集い  

 

 

 

by.hiyori

 大変遅くなりましたが、グアムから来日のタカマサくんは、7/30無事吉村さん宅から帰って行かれました。(帰りに四国に寄るそうです。)ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。稽古最終日は晴れ晴れとした気持ちだったようですよ。良く頑張りましたものね。峰岸先生からも感謝のメールが来ていました。「もし、グアムに稽古に来たい方がいらっしゃいましたら、どうぞお越し下さい」との事です。先日峰岸先生は古稀をむかえられたようです。おめでとうございます。まだまだガッツあるイメージの先生です。何かの機会に稽古つけてもらえるといいですね。
 さてさて、恒例の親と子の集いが開催されました。少し曇り気味で、時々風もあり、晴天より良かったかな。参加人数は約160名とすごい人数です。事前に参加人数を聞いていた師範は「こんな多人数、どうしようか」と言いながら単車で知らぬ間に出て行ってました。午前中は技に加え、日頃遠目で見ている自分の親に四方投げを教えるという難しい課題が出たようです。皆さん上手に教えることが出来ましたか?お父さん・お母さんは上手だったかな?子供代表で杖の演武と午前の最後は女性代表での演武、いかがでしたか。突然言われても立派に演武された事と思います。師範はと言いますと、自分の演武がどうと言うより、「お腹が空いてしんどかった〜」の一言でした。受けの方も揃っていて、全国大会のミニ版が見れてラッキーだったかな。午後はゲームをして楽しんだようです。楽しい一時を過ごす事が出来、また合気道が好きになれるといいですね。準備から後片付けまでして下さった、指導員の方々に感謝・感謝。そして、来年の開催を希望する声が多かったとの事。今から、指導員の先生方にお願いしておきましょうね。来年もよろしくお願いしま〜す☆
 
[2010.07.29] ◆GUAM  

 

 

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

 とうとうタカマサくんも、最後の稽古日となりました。来日当日は、移動で疲れていたのか、稽古後の感想は「疲れた}でした。そして、追い打ちをかけるように翌日は木曜日、1日稽古のある日でした。この日はさっそく、野村さんが1日お供をして下さいました。翌金曜日は初めての自主稽古。野村先生が基礎からゆっくりしてくれたようですが、昼の時点で「眠そうです〜」の報告。その後、午後の稽古の確認の連絡を受けましたが、お世話役の音村さんから「今、ちょっと寝てます。」と。枕が代わって眠れないのかな!?と皆が心配。転寝程度で午後は杖の稽古。中村・中務君達が駆けつけてくれました。初めての指導はどうだったかな?これも、やはりタカマサくんがお疲れモードだったので、早めに切り上げ皆で師範宅に移動。お庭でおやつタイムでした。その後稽古までの20分、師範宅でまたも転寝してました。土・日内野先生宅で・の〜んびり・しかしここで峰岸先生からメール「敬子ちゃんのところで、きっとへらへらしながら楽しんでいる事でしょう。こちらから連絡を入れてみます。」と。さすが先生。グアムからお見通しですね。でも夕方、ちゃんと筒井道場でも稽古していたんですよ。
日曜の夜は、交流パーティ。暑い中、準備からお手伝い頂いた方々に感謝です。夜は沢山の人が参加してくれ、また、各々が色んなものを持ち寄って下さいました。皆さんお料理の技術も優れていました。手作りの数々、ビッグな缶詰。男性も活躍してくれましたよ☆月曜日は観光。奈良市内の観光後、バイキングを食べに行ったようです。(あまりの偏食に驚いたとか)。この日はご機嫌だったようです。(やはり稽古が好きではないようですね。)火曜日は朝・昼と自主稽古。辰巳先生、吉村浩先生ありがとうございました。水曜日、師範宅に遊びに来るか、ステイ先でゆっくりするかの選択肢で<ゆっくり〜♪>を選んだので我が家には来ませんでした。午後は鍛冶先生の”特訓”と思いきや、いつも通りの稽古だったようです。今日は稽古最終日。また、1日コースです。思い残すことなく稽古頑張って欲しいですね。少し気温も低く、稽古しやすいかも知れませんね。
 話は変わりますが、今年は夜にしっかり気温が下がってくれているのか、我が家は、まだ一度も冷房どころか扇風機も使うことなく寝ることが出来ています。気が付いたら「あれっ?子供の布団をかぶってた。」という日も。もちろん子供は冷え冷えです。先生なんて寝る時点から布団をガッチリ抱えて寝ています。あと一ヶ月、暑い夏を乗り切りたいですね。
 
[2010.07.21] ◆来日  

 

 

 

 

by.hiyori

 本日グアムからタカマサ君が来日されました。本人にとっては長い10日になると思います。さっそく3時間の稽古を頑張ったようです。お手合わせされた方、いかがでしたか?本人は旅の疲れもあったようですね。徐々に慣れてくるだろうし、皆さん仲良く稽古して下さいね。
 そう言えば早朝の地震、ビックリしましたね。奈良県が震源で震度4の地域もありました。私は朝から食器の片づけをしていたので、とっさに食器棚を閉めました。お皿が割れたら後片付けが大変ですからね。師範はもちろん熟睡していたようです。何があっても起きそうには無いです。
 先日、田原本の掃除の際、師範が短パンで出掛けたのですが、どうもウエストが”ゆるゆる”のようで、勇気ある女性が何度も後ろからズボンを上げてくれていたようです。で、情けないので短パンを買いに行って分かったのですが、師範て、ウエストは細いのに骨盤が大きかったり、太ももに筋肉が付いていたりで、お尻回りはMサイズ、腰はSサイズなんですね。仕方ないので洋服のお直しに出すことにしました。安い短パンなのに・・・。ちなみに、初めて短パン買いに行きました。三枚買ったのでまた見て下さいね。
 
[2010.07.20] ◆掃除  
 

 

by.hiyori

 7月19日田原本道場の清掃が行われました。暑い中、ご参加頂いた方、ありがとうございました。今回は、冬に一度していたので少しはましでしたが、その分違うところにも目が行き掃除範囲は増えました。また、道場の床マットなんて、見違えるほど綺麗になりました。でも、まだまだ汚れている所は沢山!少しづつ手を伸ばして綺麗にしていきたいと思います。夏休み、自主合宿したい人は泊まってみても良いかも。
 7月25日(日)の交流会ですが、場所が本部から田原本道場に変更になりました。曽我川からも行きやすいと思いますので、時間の許す方は参加して下い。19時頃までの予定です。いよいよ明日来日されます。気合を入れて丸坊主にしたという噂も・・・。
 
[2010.07.17] ◆グアムの予定  

 

 

 

by.hiyori

 梅雨も終わり、夏が来た!って感じですね。学生は、まもなく夏休み。羨ましいですね〜。
さて、グアムからの修行生の予定表をホームページにUPしました。沢山の方と交流・稽古して欲しいですね。特に今回は特別自主稽古をして下さる先生方もあり、よい機会ですので子供・大人関係なく参加して下さいね。これもホームページにあります。
 それから、19日(祝)田原本道場の清掃、グアムの方が気持ちよく過ごせるようしたいと思いますのでご協力下さい。朝10時からです。もう一つ25日(日)17時から本部道場にて交流会を行います。参加費千円及び持ち寄りパーティって感じです。どなた様も(子供だけでも可)ご参加下さい。当日1530分頃から日曜稽古に行かない者で準備を始めます。時間がある方はお手伝いお願いします。おおよその人数確認の為、師範・大橋・吉村桂・野村・音村あたりに参加の意向をお伝え下さい。
 
[2010.07.14] ◆緊急(;^_^A  

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

 昨日師範は東京に出張していました。道主への報告事項があたようです。
”が〜”その帰り、携帯電話を紛失した模様。私は連絡が取れずイライラしながら家で待っていました。心当たりを探すが見当たらず。仕方なく、新しいのを購入する事に。帰りは北脇先生がお供してくれていたようですが、見張りが足りなかったようです。師範も年なんだからお供がフォローせねば。
 私も以前、ワールドゲームスでドイツに行った時、師範は指導時間があったのですが、なんと道着のズボンを忘れ一大事!そこでオランダの代表に注意されたのが”私”。「何で私なの?」と思いましたが、英語で返すことも出来ず不満・満々。でも外から見ると、「弟子がついていながら!」って感じなんでしょうね。それからは私も気を付けています。皆さん、いかなる時も油断せず師範の忘れ物チェックしてあげて下さい。よく、曽我川体育館からも連絡が来てますが。。。
そう言えば、12日報告の田原本中学校にも道着を忘れていて、稽古前に取に行ってましたね。ハハハ・・・
と言う事で、金曜日に新しい携帯が届きます。よければ土曜日以降に携帯のアドレスや電話を、名前入りメールで送信してあげて下さい。
 グラムからの来日ですがチケットの関係で21日からとなりました。23日から所々自主稽古がありますので、子供も大人も皆さん一緒に稽古してあげて下さいね。橿原の本部と田原本道場に貼り出しておきます。特に23日午後は曽我川体育館の野外地下で「一の杖」を行います。グアムの方は全く初めてですから、今迄したことのない方も一緒に挑戦して下さい。復習は日曜稽古で師範がしてくれます。
 
[2010.07.12] ◆近況  

 

 

 

 

by.hiyori

ちょっと油断してたら、長らく更新してませんね〜。暑さでバテてます。
前回、そうめんの事を書いたら、さっそく便利な物が届きました。”レンジで素麺!”です。以前先生も使っていたようです。色んな物があるのですね。さらに、今年は素麺が良く届きます。ありがたいので、今日は2束用意しておきました。喜ぶかな?
先日、金曜・土曜と急遽師範の稽古が変更になっていたと思います。親戚が亡くなったのですが、102歳。朝方「もう死ぬわ」と言った後に眠るように亡くなっていたようで、老衰でした。10日前まで元気に外を歩いていたのにね。私達も誰に世話をかけることなく、元気でポックリ行きたいものです。師範は後30年生きるそうですよ。(え”〜〜〜っ)
7/6田原本中学校の家庭教育学級で”気・呼吸法の実技”をしたようです。合気道の生徒さんが二人もいらしたようですよ。どんな感じだったのでしょうね。他のお母さんの感想が聞きたいです。で、帰りが結構遅かったので、おそらく一緒に食事に行き、講演会でもしていた事と思います。皆さん忙しいのにご苦労様でした。
グアムの件ですが、未だ連絡がありません。恐らく最終の割引チケットを購入するのだと思います。こちらも予定が立たないのですが、また、協力お願いしますね。
 
[2010.06.28] ◆夏期合宿  

 

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

せっかくの合宿なのに朝から雨。梅雨だから仕方がないのか、日頃、行いの悪い者がいたのか。雨男がいたか?師範は8時に道場出発予定なのに、7時過ぎまで寝てました。もちろん、合宿に行く用意なんて全く出来ていない。そのルーズさにも、もう慣れてしまいました。
さて、今回の合宿はどんな事をしたのでしょうね。行けなかった方、気になりますよねぇ〜。まあ、間違いなくした事は、師範のおしゃべり。往復の車・稽古中・宿。ためになるお話聞けましたか?”口伝”は最も貴重な秘伝のようですよ。でも大半は雑談だったかも・・・(一部の情報では夜中2時まで公聴会があったとか?)そうそう、翌朝、師範に布団を片付けてもらったのは誰でしょう?帰って来てから、「師は弟子の足の裏を洗ってあげれる程でないと。」と言ってました。ちなみに、我が家は最後に起きた人が全員の布団を片付け、掃除をしてから起きて来る事になってます。(毎日最後に起きるのは先生ですが・・・)肝心の稽古内容は”気の流れ”がテーマだったようです。どんな稽古したんでしょうね。二日目は指導者稽古だったようですよ。来年はぜひ参加しましょう。
そして、私の楽しみはもう一つ。岡山からのお土産。採りたてのお野菜や、手作りのケーキ等々、とっても嬉しいですね。(催促じゃないですよ)。故郷に帰って、もらってきてくれた気分になります。そっと添えられてる手紙は先生が楽しみに読んでます。感謝☆感謝☆

さて、グアムの件です。当初二人来日予定でしたが、一人になり、夜は吉村桂子さん宅に泊めてもらう予定です。飛行機がはっきりしていないので詳細は未だですが、一応7月20日〜30日の予定です。自主稽古や観光を考えていますので、年齢を問わず参加して下さいね。近々道場に張り出します。ご意見等あればおっしゃって下さい。

しかし、ジメジメ蒸暑いですね。師範は毎日稽古後、帰って来たら素麺を食べるんですよ。でも素麺って早く作って置いておく訳にはゆかず、台所の片づけが終わってから、別に鍋やザルを洗うのは面倒〜。これが10月まで続くんです。木曜日なんて、昼・夜。でも、楽しみに帰ってくるので作らない訳にもいかず・・・何か楽な方法ないですかねぇー!?
 
[2010.06.19] ◆誕生日  

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

6月18日師範は37歳?(自己申告)の誕生日を迎えられました。月曜日辺りから上手な工作と子供の手紙に始まり、高田道場の方からのプレゼント。平城西では、歌で祝ってもらい、皆から手紙を頂いてきました。もらった手紙を毎日稽古から帰ってきては嬉しそうに読んでいました。イオンの子供達は、工作入りの手紙で可愛かったです。色んな方からのプレゼントに加え、今日はデジタルフォトフレームをもらい、さっそくセッティングしていました。説明書を見ながら組み立ててましたが、途中で川西の稽古に行きました。残念。(どんな写真を入れるのか楽しみです☆)
実は
今日のランチパーティ、師範には内緒での計画だったのですが、三日前に山口県の小林先生からのお祝いメールに今日の計画が・・・「あ〜ばれた、情報を漏らしたのは誰だ!」と思いきや師範は気に止めず。で、今日家族での食事のつもりで会場に来たものの、途中、会場を確認する弟子の会話や、駐車場でコソコソ隠れる弟子を見かけ、さすがに気付いたようでした。でも、当日間際までバレないなんて素晴らしい計画でした。ご協力ありがとうございました。
 さて、
一九会の話を聞いた事がありますか?今回数名の方が参加されたようでした。私の知ってる中で二人目の女性が無事禊修行を終了されたようです。丸集い、集いをされた先輩方もあり心強かった事と思います。昔、北脇先生が初学修行をした時、師範が底を抜いた鈴をもらって来ていたのを覚えています。(めったに底の抜けない貴重な物のようです)誰かが一九会に行くと、師範はずっと気になって、「今は○してる頃や。」「今がしんどい所や。」「もう後少しやから頑張れる。」等と三日間解説が入ります。そして、しばらくその効果は持続するようで、本人は気付いていなくても、「呼吸法が出来てる!」とつぶやいています。昔、私が「行こうかな?」と言った時には、太っていたら、正座とかも大変だし、ビシビシ鍛えたくなるから痩せてから行くように言われました。(一生行けないです。。。)
 来週は合宿ですね。皆さん頑張って来て下さい。私は子供と二人でルン♪ルン♪です。
 
[2010.06.15] ◆梅雨入り  

 

 

 

 

by.hiyori

 

 近畿地方も梅雨に入り、ジメジメした季節がやってきましたね。冷房が入ったりなかったりで、稽古していても一番暑く疲れやすい時です。
日曜日の杖・剣の特別研修もあいにくの雨でしたが、気温がやや低く、稽古しやすい日となりました。いつもとは少し雰囲気の違う開放的な場所でしたね。収穫はありましたか?途中休憩もなく頑張ったとか。特に子供上級クラスからの参加の皆さんには「良くやったよ。えらかったわ!」と師範も感心していました。師範の方も、1日立ちっぱなしの為か「疲れた〜」と帰って来ましたが、一時間もしたら出掛けて行きました。私に用事を頼まれない口実だったかも・・・
 昨日は、子供の生徒さんから手づくりの誕生プレゼントをもらって来てました。紙に絵の具か何かを染込ませて作った芸術作品と、折り紙首飾り?でした。今年初めてもらうプレゼントに喜んでいました。
 さてさてグアムの生徒さんのお話です。近々、峰岸先生から連絡がくると思いますが、本当に助っ人募集です。また、こちらからお願いするかも知れませんが可能な範囲で応援お願いしますね。それと、自転車を二週間貸して下さる方ないですか?あれば、ぜひお願いします。来日当初と、最後辺りには、食事会が出来ればなぁ〜とも思っていますので、ご意見等あれば下さいね。
ムシムシ・ジメジメの季節、体調管理にはお気を付け下さい☆
 
[2010.06.07] ◆交流  

 

 

 

 

by.hiyori

アイデア募集です。7月16日位にグアム峰岸先生の道場から、合気道の生徒さんが心身の鍛錬に奈良県支部に2週間の予定で来られます。高校生の男子二名の予定で、田原本道場で自炊生活を行いながら全稽古に参加されます。段を受ける前の練磨のようです。で、皆さんにご協力お願いです。言葉の壁もあり、慣れない土地での生活。一人一人が出来るお手伝いがあればお願いしたいと思います。例えば、お鍋や布団貸してあげるとか、○日は、一緒にお風呂に連れて行ってあげるとか、お家に泊めてあげるとか、早朝稽古をつけてあげるとか・・・ただ、あくまでも、本人たちが成長する為の試練?の機会ですから、上げ膳・据え膳は×。何かしてあげるよ!と言う方は、メールか師範にご相談下さいね。私は、ばっちり稽古予定を組んであげようと思います。師範の稽古時間以外でも、自主稽古や他道場で”稽古においで!”という機会があればぜひお声賭け下さい。技は初段レベルのようですが、心身の成長を望まれています。ちなみに軍関係の特別な訓練も受けているようですよ。
 また、峰岸先生は「奈良県支部からもグアムに稽古に来て下さい」とおしゃってます。若者はホームステイに挑戦する機会です。私も若い頃、ほんの数日イギリスでホームステイしましたが、毎日スリル満点でしたよ。何せ、英語が出来ないのに行きましたから。毎日、ホームステイ先に帰れる事が最大の課題でした。
 
[2010.06.01] ◆下市演武大会  

 

 

 

 

by.hiyori

5/30吉野下市道場での演武大会が開催されました。傘下の皆さんが沢山参加されていたようです。全体にまとまりがあり良かったようでした。特に下市のダニエルさん。ドイツで稽古されていた様ですが、先生はとても誉めていました。それから、手術後初演武の吉村佳子さんの演武構成にも感心していました。他には、演武中の表情を評価していましたね。心の動きか技に影響していると。のびのび、生き生き、笑顔で演武したいものですね(何回しても緊張しますけどね。)
師範は9分近く演武したとか・・・。皆さんいかがでしたか?今回は”剣”対”杖”の技もあったとか。私も1〜2回位しか見た事ないです。あまり見る機会ないので見れた方はちょっと得でしたね。最近、技の話をしていても、すぐに思い出せなくなってきてて、駄目だな〜と感じています。肩も痛くてとても稽古出来る状態ではないので復帰出来るのか心配です。
そう言えば、米田先生の奥様先生は来月出産予定日ですね。楽しみです☆

今月は師範のお誕生日です。先日気付いたのですが、何故か自分の誕生日が稽古お休みになってるんです。おかしいですよね。「それって、私は何かしないと駄目なの?」って心に問いかけてます。稽古に行くように言ってます。突然行くかも知れないですよ。
 
[2010.5.24] ◆全国大会 他・・・  

 

 

 

 

 

 

by.hiyori

う〜ん。やっぱり更新遠のきますね。最近の報告は、5/16高田(北脇先生)の演武大会。時間が少々長かったのが気になったようですが、皆さん「基本が良く出来てるわ〜」と師範は満足のようでした。来年も頑張って下さいね。

続いて、全国大会の方は⇒奈良県支部道場演武は、まずまず◎、市役所は〜〜〜・・・???との事、自分の演武は×××(毎年反省ばかりのようです)皆さんの感想はいかがでしたか?そして、山口県の小林先生(今年初演武)は、「今回の演武に☆☆☆。」師範自身も満足。小林先生の奥様が受けをされていた事も喜んでいました。「良い弟子を持てた」とご満悦です。
今年参加されなかった方は来年は是非ご参加を。今年参加された方も来年はさらに上の演武を目指し頑張って下さい。
そして演武はさておき、大きなミス発生!なんと、全員の宿の予約日を間違えていたとか。これは大問題。かろうじて、師範が前日泊だったので、何とか交渉し少々高めの宿が準備出来たとか。でも、お値段高めでも気に入った人が多かったという噂もあります。最近先生もちょっと抜けが多いんです。
今日も切手を貼って郵便の投函をお願いしたら、何と切手を貼らずに投函したとか。認知症初期症状でないか心配です。皆さん、先生が毎回同じ技を続け、ヤバイと思ったら教えて下さいね。忘れない間に宝のありかを聞いておきますから。
そして、演武大会のなか、奈良県では川西道場で子供の時間を吉村奈生子ちゃん(小学校6年生)が担当。皆で協力し立派に稽古が出来たようです。奈生子ちゃんの指導ぶりと、一緒に協力した川西の皆さんに先生は感動していました。エライ!
 
[2010.05.02] ◆審査は?  

 





by.hiyori

審査、いかがでしたか?今迄の成果が十分だせましたか?はたまた、緊張でいつも通りに出来なかった?いづれにしても今宵は”ホット”一息ですね。先生はこれから集中して合格発表の準備です。気になる先生の感想は、「今日の準初段受験生は素晴らしい」でした。(有段者より良かったとか・・・?)ただ、今回は稽古不足の人も見受けられたようです。もしも!の事があっても夏に向けて頑張って下さいね。先生曰く「上達は稽古量に比例する」との事ですから。
せっかくのゴールデンウィーク、天気も良さそうですから楽しんで下さいね。
ちなみに、我が家の休暇はすでに終わっています。先日久々に家族で出掛けました。いつも車で出掛ける先は病院。で、「今日は車から降りても病院じゃないからね♪」と子供に言い聞かせて出発した所、途中で発熱!結局車がついた先は病院と言う事になりました。「やっぱり病院に来ちゃったね」と謝る次第に。その後、子供は寝続けたので、ゆっくり食事は出来ましたが・・・残念でした。
 
[2010.04.22] ◆〜*〜*  

 

 by.hiyori

 先日、同じ日に生徒さんから差し入れを頂いて帰って来たので、「あれっ?今日は何の日だったかな?私何かお祝いするの忘れてたかな?」と思いめぐらしました。どうも、偶然だったようですが、ちゃっかりおこぼれに預かりました。ご馳走様です。
 橿原市の武道協議会では「中沼先生一派が頑張ってくれた」と喜んでました。皆さん参加されましたか?師範は演武しなかったようですね。最近、子守に疲れて肩や腰に負担がかかっている
 
[2010.04.09] ◆近況  

 


by.hiyori

 

 最近”ひとりごと”の更新が遠のいていますが、話題は盛り沢山なのですが、ホームページに書けるような内容でなくて・・・。先日、鍛冶先生のKSCの審査に行ってましたが、非常に良く頑張っていたと感心しながら帰ってきてました。また、平城西中道場の生徒が増えたとか。初めは数人だったのにすごいですね。先日は50人だったようです。子供の時間に大人の方が入り、指導してくれているのも人気の秘密なようです。
 先生はと言いますと、今週から子供の通所訓練が始まりまして、これが親子通園なんですね。で、9時から2時までつきっきりで保育。親は交代で通園してますが、忙しさに拍車がかかっています。で、夜中疲れているのでしょうね。いびきはガーガー。先日なんて、おならもプゥ〜!って感じで翌朝文句を言うと、「24時間稽古してるねん。いびきは=呼吸法、おならは=おしりで呼吸法」だと。しかもすごいのは、おならをする時、子供は寝ながらもちょっと息を止めてキバル感じがありますが、先生は息も乱れず、おならをしてもスースー寝続けるんです。ものすごい技だと思います。夜中に子供が泣いても起きもせず。「周りにとらわれない。無になる稽古」だそうです。これって本当に稽古なんでしょうかね?皆さんのご意見はいかがでしょう。
※稽古担当が少し変わっています。指導表確認して下さいね。
 
[2010.04.01 ◆新年度  

 

 

by.hiyori

 

 三月も終わり新年度、新学期の季節ですね。桜も見ごろを迎えています。お花見されましたか?ここ数日、冬に舞い戻ったかのような寒さでした。おかげで桜は長持ちしそうです。(私は親子で風邪をひき寝込んでいます)。春は合気道においても、止む無く休会になる方、また新規入会される方、いろいろですね。私達も皆、初めて道場に来て、言葉の意味もわからず、見本を見せてもらっても一瞬にして忘れ、自分では真似すら出来なかった時期がありましたね。手と足はバラバラ。力ずくで先輩に向かっても何の意味も無く、自分だけが息切れして体は筋肉痛。師範の長〜い話に足がしびれる事もしばしば・・・。そんな時優しくしてくれる先輩や、ちょっと声をかけてもらえると嬉しかった事ないですか?そんな些細な事が続けるきっかけに。職場においても学校においても新人は緊張の連続。優しさと思いやりを忘れず、私たちも”心”の向上に努めたいものです。  
[2010.03.22] ◆昇段授与式・春期研修会  

 

by.hiyori

 昇段された皆様、おめでとうございます。証書頂けましたか?益々稽古に励み、一段上の稽古を頑張って下さい。残念ながら体調を崩して参加できなかった方、早く欲しいですね。(本日休まれた方は六月に授与されるそうです)
 研修はいかがでしたか?前日、遅くまで何やら頭の整理をしていましたよ。一応師範も考えて研修している様子です。今日は朝から里見八顕会の25周年に千葉まで出かけて行きました。新聞を持って行かないので不思議に思っていたら、こっそりDVDの機械が鞄の中に!たった一泊で、しかも重いのにね。明日の稽古までには戻って来るそうです。
 
[2010.03.18] ◆帰国  

by.hiyori

 師範は無事?帰国しました。無事と言っても朝、予定時刻を過ぎても連絡が取れないのでどうしたのかと思っていたら、現地出発の際、飛び立とうとした飛行機が故障の為引き返したとの事で飛行機を乗り換え、二時間遅れの離陸だったようです。税関なんかでひっかかったのかと心配しました。体調も問題なく、帰って来たらすぐ溜まっていた書類を片付けていました。私は臭〜い洗濯物を片付けましたよ。夜は疲れたのか、息子を寝かせ付けに行きそのまま戻ってきません。一緒に寝てしまったかな・・・。
明日は久々の稽古予定でしたが、待ちに待った息子の輸入薬が届いたので阪大に取りに行きます。稽古は遅れて行くと思いますので会えない方はゴメンなさいね。遅くなると思います。それと今回も、旅行中・帰国後にメールをくれた方々、喜んでいましたよ。でも師範は返信メールを打つのに非常に時間がかかるので、家では息子が遊んでくれないと横で怒っています。

↓↓↓旅行中に来た情報
3/12 朝五時半に自宅をでて出発。途中インチョン(韓国)空港で飛行機の中で知り合った若い女性とお茶をして乗り継ぎ時間を過ごした。夜10時現地到着。この日は、私も早起きでクタクタでした。
3/13 朝から研修に向けて出発。100人位集まったとの事。
3/14 朝9時からセミナー。午後はマッサージに行ったとか。いつも下痢で困っているのに今回は便秘で困っていた所、マッサージが終わったらお腹もすっきり出来たと喜んでました。
3/15 マレーシアに移動。到着後夜から稽古。現地32度で暑くて大変。会場は新しく建て替えられており 快適
3/16 日中フリータイム。現地の師範と話をしたり、去年のDVDを見てのんびり過ごして夕方から稽古。
3/17 帰国の途に着く
 
[2010.0310] ◆審査  

by.hiyori

 

 最近部屋の模様替え中で、ついでにパソコンも新しいの(家で三年以上眠っていましたが・・・)に変更中なので、更新が遠のいています。今日は式下中学の保健体育における合気道の審査でした。辰巳先生とアシストに吉村桂子さんがついての指導だったようです。帰ってきたら「今迄で一番良い出来だったのではないか?」と話していました。毎回「短時間でよくここまで指導してるわ!」と感心しています。指導者が良かったのか?生徒が良かったのか?どちらも良かったのでしょうね。生徒の皆さんには”技”だけでなく”心”も伝わったでしょうか。
 先日「ひとりごと」をブログとして立ち上げてはどうかと提案をもらいました。本当はホームページも一新したいのですが、師範が一人で更新できることが条件になっているので、今は急がしく新しい事は無理なんです。また、余裕が出来たら、すっきり一新したいと思います。それまで少し見にくい、間違いの多いホームページで我慢して下さいね。
 
[2010.03.06] ◆☆蘭咲く☆  

  by.hiyori

   今日も朝から阪大へ通院。急いでいるのに故障車で高速は大渋滞。50分も立ち往生し気持ちはイライラ。そんな時、窪田が嬉しそうに「昨日多田先生からメールが来てんで。写真もついててんで」と話してくれました。本当、多田先生からの電話やメールは彼女からの連絡のように心躍るようです。で、内容もすご〜いんです。皆さんは、もし、お花に自分の名前を付けてもらい、それが世界中の人に愛されるお花になったら、嬉しいですよね。なんと、三年前シンガポールでなずけられた”蘭・デンドリウム・シハン・ヒロシ・タダ”が多田宏先生の元でも開花したそうです(写真)。そうでなくても蘭のお世話は大変なのに、すごいですよね。世界中どこであっても多田先生の名前なんですよ。すごいでしょ。お花屋さんで見付けてみたいですね!イライラを忘れたひと時のお話でした。(お出かけの際は車の点検忘れずに。)
 このコーナー、こっそり更新してるのに気づいた人が数名いるようです。県支部のホームページ上で間違いや、おかしな所があれば師範宛のメールに連絡下さいね。また、掲載して欲しい事もあれば報告下さい。お待ちしています。
 
[2010.03.03] ◆ひなまつり  

 

 

by.hiyori

 桃の節句ですね。皆さんは何かしましたか?我が息子は相変わらず病院行きだったので、とりあえずチラシ寿司をしました。先日、はまぐりが安かったので、お吸い物は先に頂き、今日は省略です。師範は「やっと21年度の経理が出来た!」と一息ついています。今年の行事予定表も先日出来上がったばかりのようです。もう二ヶ月が過ぎていると言うのに。
 最近、練り棒が流行ってますか?あれって、便利なようで、なかなか稽古するのは難しいですよね。テレビ見ながら、ちょっとした時になんて、私にはなかなか・・・。意外と考えないと捌けなかったりして、時には腰痛解消や、つっかえ棒になったりしています。(練り棒の使い方、師範に聞いてみるのも良いかも。)皆さん上手に稽古して下さいね。
 
[2010.02.26] ◆久々の更新  

  by.hiyori

 このページなかなか更新されておらず、誰も見ていないでしょうね。私(hiyori)が、これからは時々更新をしようと思いますので、覗いて下さいね。師範がボソボソ言ってる事を内緒で載せちゃいます!さっそくの報告は東京都市大学の学生の合宿が無事終わりました。年末の大掃除ありがとうございました。しかし、合宿中はすごい散らかしようでした。学生時代ならではの状態です。また合宿中にご協力下さった方々に感謝しています。  
さて、先月は南アフリカから無事帰国しました。雄大な自然と景色に感動し、過ごしやすい気候のなか稽古に励みました。途中、皆さんがメールをくれたので一層頑張る事が出来ました。アルバムが出来ているので、ぜひ見て下さいね。(でも、師範の長〜いお話し付きです)。また、稽古を代わってもらった指導者の皆様ご苦労様でした。旅行の片付けもそこそこに、来月の海外準備です。
左の写真は自然保護区内のほん数メートル前にいるサイです。!すごいでしょう!
 
 小さなお知らせですが、今年は六月に岡山で合宿が出来るようです。只今準備中ですが予定が決まり次第貼り出しされると思いますので、予定を空けておいて下さいね。それと、只今保険の更新時期です。最近チョコチョコ怪我をされる方がおられます。何より怪我をせずに稽古出来ることが一番ですからお互い気を付けて下さいね。怪我をされた方は無理をせず、見稽古もすごく役に立つと思います。(私が怪我をした時は「怪我をするようになったら一人前やな」だけで終わりでしたが・・・)